40代フルタイムで働く主婦,娘一人います。
夫婦の共有財産について意見をお聞かせ下さい。
出産前までフルタイムで働き、出産後専業主婦、娘2歳からパート、その後正社員8年目です。(現在主人との年収差100万)
結婚する時私は貯金を使い果たし、ハネムーン費用も主人が全額負担、
マイホームを建てる際は、私はパートでしたのでローン・名義とも100%主人でした。(頭金の半額は主人の独身時代の貯金)
今は両方の収入から、お小遣い(主人4,5万私1万、ボーナスはそれぞれ手取り1割)、生活費を引き、残りは全て主人名義の口座に貯金しています。貯金管理は私がしています。主人は私の口座に預金することを嫌います。主人の口座にはペイオフを超える貯蓄がありますが、私の口座は 私のへそくり数十万程度のみです。
主人は勝手に大きな買い物をした事は一度もありません。”お前にはローンもないし、それに貯蓄の半分はお前の物だから・・と言ってはくれますが..
最近、これで本当に良いのかと思ってしまいます。
ユーザーID:1909389492