大学のゼミの集まりで、初めて幹事を頼まれました。(卒業して2年
正直に言うと幹事をやりたくありません。理由は二つあります。
一つは、幹事というポジションはやったことがない、自分に合ってないと思うからです。人との交流は苦手な方で、皆をまとめたこともないし、皆とすごく仲良いわけでもないのです。(特に、先輩や世代の違う後輩となると全く交流なし
二つ目は、大学時代の触れたくない思い出があり、できれば大学の人となるべく会いたくないと思っています。その集まりの中にその人はいませんが、話題に上ることがたまに・・・。(以前、その思い出に関わる人に会いそうな時は行きませんでした。
知ってる人も中にはいるのですが、私のせいでそんな遠慮をさせてしまうのも不自然ですし、でもその話は本当に聞きたくないのです。新年会はあっても断ろうまで思ってました。
ゼミのメンバーは良い人達ばかりで、もう一人に手伝いを頼んでも良いとまで言われています。
仮に幹事を引き受けるとしたら、注意点はなんでしょうか。
ビンゴ大会とかそういった企画はなく、普通の飲み会だと思います。
宜しくお願いします。
ユーザーID:0694220867