街でティッシュ、広告等が配られますが、あれを受け取る場合も有るのですが、どうぞと言って相手の方がさしだして頂いたのに、素通りする事も有ります。後で貰った方が良かったのかなと考え、悪い事したなと思う自分がいます。私は田舎に生まれて現在も田舎に住んでいるので、こういう事が無くどうすればが良いか余り分かりません。こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?馬鹿な質問ですが、簡単で良いので答えて頂けると嬉しいです。
ユーザーID:8027013805
生活・身近な話題
おっぺん
街でティッシュ、広告等が配られますが、あれを受け取る場合も有るのですが、どうぞと言って相手の方がさしだして頂いたのに、素通りする事も有ります。後で貰った方が良かったのかなと考え、悪い事したなと思う自分がいます。私は田舎に生まれて現在も田舎に住んでいるので、こういう事が無くどうすればが良いか余り分かりません。こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?馬鹿な質問ですが、簡単で良いので答えて頂けると嬉しいです。
ユーザーID:8027013805
このトピをシェアする
レス数7
バイトしてました
以前、ティッシュ配りのバイトなどをしていました。
バイトしてた立場から言うと、うけとってもらえると助かります。
捌けた数が多いほうが、社員さんには褒められたりするんですよ。(それで時給が増えるとか賞与があるという事は全くありませんが…)
ただ、ティッシュや油とり紙、飲食店のクーポンなどは使えますが、ただのチラシなど(住宅展示場とか)だと
必要な人以外にはただのゴミになってしまうんですよね。
ゴミを増やすくらいなら受け取ってもらわないほうがいいな〜と思います。
実際私も配る人の大変さは分かりつつも、いらない場合はお断りしています。
断る時は、一言「結構です」とか会釈すると、感じいい人だな〜と思います。
それだけでだいぶ印象が違うかも。
ユーザーID:2196884480
ぶーのん
逆の立場(配る方)なら受け取ってくれた方が嬉しいしありがたいに決まっていますが、私は基本的に受け取りません。「申し訳ないな」と思うことがないこともないですが、あっても一瞬だけです。「自分が受け取らなくてもどうせ次のひとが受け取るだろうからいいや」くらいで割り切りますね。
向こうもそのへんはある程度計算に入れてやっているはずですから、こちらがそんなに後々まで引きずる必要もないでしょう。
とくに、いわゆる「サラ金」とか「風俗」で括れる業種がスポンサーのティッシュなどは絶対受け取りません。うっかり持ち帰って家族にあらぬ疑惑を持たれたくないですからね。
ただ、例外(?)もあります。
ファストフードの割引クーポンとか、時期は過ぎましたが呑み屋(居酒屋チェーン)のサービス券とかいったもの、要は、自分の方にメリットがあると思ったものは、そのときの気分にもよりますが受け取ることが多いです。
ユーザーID:2024757041
coconeko
おっぺんさん、とてもまじめな方なのですね。
街角で配っているものを受け取らなくても罪悪感なんて持たなくてもいいですよ。
なぜなら、配っている人は受け取ってもらえないことに慣れていますし、気にしていませんから。
配っている人が気にしないのですから、おっぺんさんも何も気にしなくて良いのです!
ユーザーID:2196423398
ミオ
配る人も手馴れていて、胸のあたりに差し出してきますね。
だからそのまま突き進んだら、胸が手にぶつかってしまうし
あからさまによけて歩くのも、なんとなく気が引ける・・・・・。
(トピさんは優しい方のようだから尚更気が引けるでしょうね)
ティッシュや広告を差し出されたら、軽くおじぎをしてみてください。
目を合わせないでごく軽く、という感じでです。
お互い嫌な思いをする事無く、すんなり通り過ぎる事ができますよ。
女性が、いかがわしい広告が入っているティッシュを受け取ったら
不審な男性に後をつけられた・・・・という話もあります。
内容が確認できない物は受け取らない方が良いと思います。
ユーザーID:4272711573
リカコ
と、彼氏が言っていました。
広告付きティッシュは、「○箱配ったら終わり」などのノルマ制で
アルバイトさんが配っていると聞きました。
だから、
「寒風の中、いつまでも配らせるのは可哀想」
と思う場合や
「風邪を引いているのに手持ちのティッシュが切れてしまった」
という場合はもらって差し上げるとよいでしょう。
ちなみに、一人に渡せる数は一個か二個までと決められていることが多いので、
「たくさんもらってあげる」
ことはできないそうです。
ユーザーID:9286820427
ゆきあかり
向こうから勝手にやってきたものを断ることは、悪いことではありません。無視はあんまりなので、簡単な意思表示をするようにはしていますけれどね。
ユーザーID:5246307941
経験あり
一度ご自身で経験してみると良く分かると思いますが・・・
(自分の場合ティッシュでしたが)受け取ってくれない人が大半です。
欲しい人はわざわざ近寄って貰ってくれます(かなり嬉しい)。
必要ない人が受け取らないのは当然だと思うので、受け取ってくれなかったり無視されても気になりません(いちいち気にしてたらやってられない)が、
「ありがとう、でも今は必要ないので結構です。」というアピールをすれ違いのコンマ数秒間でさりげなく意思表示してもらえると助かった(嬉しかった)ので、自分も同様のジェスチャーをしてます。
けど、繁華街だと本当にいろんなものを配ってますよね♪
ユーザーID:4169185229