冬のおしゃれといえばブーツですよね。
でもこのブーツっていつまではいててオッケーなんでしょう?
北海道に住んでるのですが雪が解けるまでオッケー?
それとも3月〜4月はもう春物メインだからもうだめ??
私としてはできるだけ長い期間はいていたいのですが・・・・
しょうもない事ですが教えてください。
ユーザーID:8161732777
美容・ファッション・ダイエット
どさんこ
冬のおしゃれといえばブーツですよね。
でもこのブーツっていつまではいててオッケーなんでしょう?
北海道に住んでるのですが雪が解けるまでオッケー?
それとも3月〜4月はもう春物メインだからもうだめ??
私としてはできるだけ長い期間はいていたいのですが・・・・
しょうもない事ですが教えてください。
ユーザーID:8161732777
このトピをシェアする
レス数10
円山動物園
札幌在住、30歳です。
札幌だと、4月でもたまに雪が降ることがありますし、
5月中くらいはかなり寒いですから、
春コートを着ている期間なら、
ブーツも平気だと思います。
ただ、真冬のブーツと、晩冬〜春のブーツは別ですよね?
ユーザーID:4836515300
のは
大阪在住ですが、自分が暑くて不快に感じなければいつまででもいいんじゃないでしょうか・・・?大阪ではだいたい3月中旬までですね。桜が咲き始める頃にはコートも薄くなるし、ロングブーツだと汗かきそう。でも寒い地方では厚いコートを着る時期も長いでしょうから、何月までって決めずに、「今日は暖かいからパンプスにしようかな」って考えればよいのでは?
ユーザーID:8274056137
えりか
ワイドショーのファッションチェックかなんかで
銀座で真夏なのにキャミソールワンピースに
ロングブーツはいてた人がいましたが
褒められてました。
自分に自信持ってればいつでもいいんじゃないですか?
ユーザーID:3236049234
三毛ねこ
夏も履いてます。
寒くなくても、ショートパンツや短めのスカートに合わせるのが好きなので。
履きたいときに履いたらいいと思いますよ。
ユーザーID:9421318639
どさんこ
ご意見ありがとうございました。
ブーツ大好きなのでこれで自信を持って履けそうです。
真夏のブーツはさすがに暑そうですね。
素材も考えおかしくならないようにおしゃれしたいと思います。
レスありがとうございました。
ユーザーID:8161732777
大根
私は象足で、ふくらはぎすごいので、ずっと見て見ない振りしてました。
悲し過ぎですよね。
絶対に入らないと思い、お店では買ったことありません。
まずは手始めにオークションで落札し履いてみました。
なんとはいったんです。
それからは、ブーツ病み付きです。
象足でスカートもはきませんでしたが、今では膝上丈もはいてます。ブーツで…。
今は冬なので良いですが、これからはまたパンツになってしまうのかなぁと思うと寂しいです。
会社でも、冷えるのでブーツはやめられません。
嬉しい事に、蒸れも臭いも感じません。
あったとしても、努力してなんとかします。
お洒落の為に。
4月までがんばりますよ。
ユーザーID:0889581164
匿名
札幌在住ですが。通勤や買い物などでは4月などでもよいと思いますが、冠婚葬祭で訪問したり招待される時は、冬でも理解されないと思います。あと営業で仕事に使用する時は、微妙だと思います。(門前払いされる可能性が高いです。正式な営業スタイルではないので歓迎されないです)
ユーザーID:0006314131
まーメイト
レザーブーツなら年中問わず利用できるかと思います。
確か素材が季節を表すみたいなのが、ファッションであった気がします。
そういう類さえ着なければいつでもOKなのではないでしょうか。
ユーザーID:3698358107
ぴあこ
マニュアルが無いと自分の服装とか決められないですか?
もっと自分のセンスに自信を持ってみればどうでしょう?
もし、雪が解けたら履けないとなってしまったら
降雪地以外でのブーツはありえないことになってしまいますね(笑)
例えば真夏にスエード調やボアのついたブーツは
見た目にも暑苦しいですよね。
ぱっと見の素材感や履き心地が季節や用途に合っていれば良いと思います。
ユーザーID:8029477935
加代
私は、革ロングブーツしか履きません。ピッチリフィットタイプばかりです。
ダイアナ、P&D、コメックスが主です。おしゃれですし、拘束感がいいですね。
蒸れ蒸れになりますが、かえってブーツの着用感を楽しんでいます。
夏場は、パンツの中に入れ、見た目はロングブーツ履いてるとわからないようにしてます。
年中履きましょう!
ユーザーID:2293395002