データ入力のアルバイトをしています。
データ入力のバイト人数がとても多く、入れ替わりが多い職場です。
毎日複数のデータ入力をしており、毎回入力の仕方が変わるので、上司に教わりながら進めるのですが、その上司(40代くらいの女性)がとても
アバウトな教え方をします。
画面とテキストを見ながら話を聞いていくので精一杯です。(新しいフォーマットに慣れるのでまずは必死)
どうしても聞き逃すことがあるので、隣のバイトの人に聞いたりしていたら女性の上司に「話してないで私に聞いて」と言われました。
それ以来は皆、上司に聞くようにしていたのですが、最近は「だから〜さっき言ったよね。ここは、、、、」というように、とても答えるのが億劫そうに説明されます。
人によって進み具合が違うので、それぞれ説明がバラバラになり、教わってないことを後から怒られることがしばしばあります。
バイトという立場もあり、そのことについて上司には言えませんが、バイトの入れ替わりが早い理由がそこにあると思いました。
できればどうにか改善したいのですが良い方法はありますでしょうか?辞める気はありません。
ユーザーID:7575345067