まもなく40歳、独身です。
先月、新しい職場に就職しました。
そこは女性ばかりの職場で、私以外、全員子持ちの主婦です。
働くママさんたちは、家庭との両立で大変なことも沢山あると思いますが
みんなとてもがんばっていて、仕事もよく出来、尊敬してしまいます。
私にもとても親切です。
でも、休憩時間などでの会話といえば、やはり夫や子供のことで、
ほほえましいエピソードなどを聞いて和まされる反面、
独身であることが、女性として引け目を感じてしまうのです。
私は若い頃から結婚願望が強く、結婚して子供を持つことが夢でした。
でもチャンスに恵まれず、数年前から結婚相談所に登録をして活動していますが、いい結果は得られません。
年齢的にも限界だと思い、「結婚だけが人生じゃない」と考えていきたいのですが、どうしてもあきらめ切れないのです。
夢に固執しているのだと思います。
姪っ子がまだ小さい頃、ミルクを与えたりすると、
自分にはなんでこういうチャンスが訪れないんだろうと、
ぽろぽろと涙が出てしまったこともあります。
どうしたら気持ちを変換していかれるでしょうか。
ユーザーID:5764311146