今年36歳になる未婚の女です。今の職場で営業事務として、10年勤めており、今年、同業種で転職しようと計画していたのですが、ここである悩みが生じてしまいました。私は、年齢や未婚である事から、在職中に決めようと考えており、転職先の内定の返事を待ってから、上司に辞意を伝えようと決めていたのですが、現職の社内規定で、辞める際は、60日前に伝えるという決まりがある事を知り、転職活動をやはり、先に上司に辞意を伝えてからにしなければならないのかと悩んでいます。
約2ヶ月の間に職が決まれば良いですが、性格上、慎重な方なので、あせると判断を誤りそうで不安なのです。とはいえ、今時事務職で、入社まで2ヶ月近くも待ってくれる職場はないですよね?私は甘いのでしょうか?
どなたか良いアドバイスお願いします。
ユーザーID:2066207753