天気が寒いとき、エアコンの暖房が、冷たい風になってしまいます。知り合いに聞いたら、寒さで室外機についた霜を取る「霜取り運転」をしているのだろう。故障ではない」とのことでした。ネットで調べても、そのように書いてあります。寒冷地ではエアコンは暖房として不適当だそうですね(私は関東在住です)。
さて、では実際に霜取り運転中は、どうしたらよいのでしょうか?
1、そのまま(冷たい風のまま)我慢して、暖房に切り替わるのを待つ。
2、電源を切る。しばらく待ってからつける。
3、その他
現在は、1と2をそのときそのときで試しています。そのうちなんとなく、暖かくなりますが、数時間かかることもあります。
皆様、ベターな方法はどちらでしょうか?
またもっとよい方法、早く暖かくなる方法がありましたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
ユーザーID:8129497508