この歳(32歳・子供なし)になってから無謀かもしれませんが、来年看護専門学校を受験予定です。
結婚して3年が経ち、派遣事務パートを転々としている中、人の役にたちたい気持ちと手に職をつけて一生働ける資格が欲しいという気持ちから看護学校受験の道を選びました。
本題なのですが、下記の二つで学校選びで迷っています。
・医師会系の専門学校・・・自宅から徒歩5分。学費が安い。ただし病院が併設されていない。
・私大医学部付属の専門学校・・・実習病院が併設。受けた奨学金は付属病院3年勤務で返済義務なし。ただし自宅から1時間超。
両方とも社会人入試制度あり。
(社会人入試に敗れたら一般試験受験予定)
アドバイス宜しくお願いします。
ユーザーID:2282923183