はじめまして、30代の主婦です。
今度家を新築するにあたり、カウンターキッチンの吊り戸棚を付けるか付けないかで悩んでいます。
吊り戸棚がないと開放感があってステキだなとは思うのですが、使い勝手はどうなのでしょうか?
収納に関しては、吊り戸棚がなくても充分足りると思います。
実際に吊り戸棚がないカウンターキッチンで生活してらっしゃる方、その使い心地を教えてください。
ユーザーID:3256634756
生活・身近な話題
にこちゃん
はじめまして、30代の主婦です。
今度家を新築するにあたり、カウンターキッチンの吊り戸棚を付けるか付けないかで悩んでいます。
吊り戸棚がないと開放感があってステキだなとは思うのですが、使い勝手はどうなのでしょうか?
収納に関しては、吊り戸棚がなくても充分足りると思います。
実際に吊り戸棚がないカウンターキッチンで生活してらっしゃる方、その使い心地を教えてください。
ユーザーID:3256634756
このトピをシェアする
レス数8
ほーほー
吊戸があると、食堂のおばちゃんになったような感じがいやで、つけませんでした。
背面に収納がたくさんあるし、お気に入りの食器棚も引き続き愛用しているため、収納は余るほどです。
やっぱりすっきりしていいですよ〜。
開放感ありますし、家族との会話やテレビ見ながらの料理にも、視界に邪魔がないです。
ユーザーID:5279357961
匿名希望。
以前キッチンメーカーに勤めていて、キッチンスペシャリストという資格を持っています。
やはりお客様の多くが、吊戸を付けるかどうかで悩まれていました。
吊戸棚無しにするかどうかのポイントは、
1、吊戸棚がなくても、収納は足りるか
2、リビング側から背面の食器戸棚等が見えても大丈夫か
…です。トピ主さんの場合、収納は足りているとの事なので、
あとは2、がクリアー出来れば、吊戸棚なしのプランをお勧めします。
対外、キッチンと背面収納(もしくは壁)との間は90cm前後だと
思います。そのくらいのキッチンスペースで、吊戸棚を付けると、
かなりの圧迫感がありますよ。私は実家も、妹の家も吊戸棚なしの
オープンタイプにしました。
実際に今キッチンで、上の吊戸棚を使っていない方なら、付けない
方が良いと思います。その分キッチン本体は、観音扉のタイプより、
収納容量が多く、デットスペースも少ない、引出タイプにされる事を
お勧めします。
ただし、吊戸がないとフキン掛けをどこに付けるか迷う場合が
あります。
素敵なキッチンになるといいですね!
ユーザーID:3025370888
まりもの気持ち
背があまり高いほうではないので吊り戸棚はつけませんでした。
どうせ使わないor入れても忘れる、ので
開放感があっていいです。
収納が足りれば不便はないと思います。
ただ、キッチンだけではなくダイニングとリビングとの構成にもよる部分があるかもしれませんが。
水道がダイニングに面したカウンター作りなので、料理をしながら、洗い物をしながら、家族とお喋りが出来ます。吊り戸棚がないぶん、明るい感じがしますね。今になってはもう吊り戸棚有りは考えられません。
吊り戸棚はキッチンセットとなっているので外した分安くなるわけでもありませんでしたから(我が家の場合ですが。)別の部屋につけてもらいました。もったいなくて。(笑)そちらで洋服の収納として役に立っています。(そちらは主人が利用中。)
私はちっちゃい(背)ので以前より(この家にするまで)便利になりました。ご参考までに。
ユーザーID:7678833501
なり茶
まさに吊り戸棚がないカウンターキッチンです。
収納に問題がないということでしたら、取り付けないことをおすすめします。
なぜなら、台所にいながら、家族や友人との会話に普通に入ることが出来て
疎外感がないからです。キッチンにいながら周囲もよく見えるのもよいです。
それに暗い雰囲気もなく、開放感もあって明るく感じます。
(上からモノがふってくることもないですし(笑))
ただ、みえる分、綺麗にしていないといけませんが、それはそれで励みになっています。
ただ、水場も何もかもリビングから見えるタイプのものはちょっと嫌です。。。
あまりにもまるみえなのと、リビング側にモノが落ちたら怖いですし。
そこは奥に少し10cmほど厚めの壁を作り、キッチン側をくりぬいて調味料おいてます。
母も最初は抵抗あったみたいですが、実際に使ってみると、皆の和に入れてちょうどいいと
喜んでいました。
↓
__コ ←リビング側から水場が見えず。台所側からくり抜きくぼみは調味置場
台所側 | | リビング側
新築、うらやましいです!!
ユーザーID:9231813436
ひよ
通常吊戸棚がくる位置にペンダントライトを付けたので吊戸棚はありません。収納に問題がなければ私はない方がいいと思います。吊戸棚があればよかった!と思ったことは一度もありません。
ユーザーID:4286719240
チョコ
吊り戸棚なしのカウンターキッチンにしました。
スッキリして開放的です。部屋も広く感じます。
収納に問題が無ければかなりお薦めですね^^
ユーザーID:7822908410
マウゴ
我が家も吊戸棚は無いのですが天井から50センチほど壁があります。
たったこれだけでもリビングにあるテレビの声が聞こえにくかったり冷暖房が効きにくかったりと影響があります。吊戸棚が無くても収納が足りるならつけないことをオススメします。何より他の方がおっしゃっているように開放感がありますしね。素敵なお家を立ててください〜
ユーザーID:7653117867
同居長男の嫁。
ウチも吊り戸棚なしです。
後方に収納で十分なのと
吊り戸棚をつけても上部の物は
確実に出し入れがしにくく
いらない物入れになると思ったから。
また、常に見えるようにしておくことで
綺麗が保てます。なのでウチは
丸見えアイランドキッチンにしました。
収納が十分確保できるなら
吊り戸棚なしの方がスッキリですよ。
ユーザーID:3180725153