私はどちらかというと一人で居るのが好きなタイプです。
たまには友人と会っておしゃべりしたりするのも、それはそれでもちろん好きです。
最近仲良くさせていただいているのはいわゆるママ友で、私が専業主婦なのを知っているので、
今日は一人で居たいなと思う日もうまく断りきれません。(家にいるんでしょう?なんでダメ?)と言われるとなんだか自分のわがままに思えてしまうからです。
確かに子どもは学校へ行って、家事もビックリするほどする方ではないので、実際自由な時間はあります。
だからと言って、いつもいつでも人に会いたいかと言われるとそこまでではないのです。むしろ一人で居たい日の方が多いのです。
多分その人たちは一人で居るより、ちょっとの時間でもおしゃべりしている方が気分転換のできる人たちなんだと思います。それが悪いとは思いません。尊重します。
なので、私のことも尊重してもらいたいのです。
というようなことをはっきり言ってしまってもいいものでしょうか?
こういう自分の主張をしようとすると、「そんな自分勝手な理由で。」という言葉が頭をよぎり、躊躇しています。
ユーザーID:1327249278