同じ社内でつきあっている彼女は社交的で友人も多く、
男性の友人・知り合いも社内に多数います。彼女は時々、
それらの男性の友人と二人で会社近くでランチしたり
何人かとはメールの交換をしたりしています。
そのことで数回ケンカになってしまったのですが、単なる
友人で、なぜそんなことを気にするのかわからないと
言われてしまいました。夜二人きりで食事や飲みに行く
ことは避けているようです。
ケンカ以来彼女はランチしたことをあまり私には言わない
ようになりましたが、同じ社内なので誰かとランチしている
ことに私が気付くこともあります。また、どうせわかるような
場合は話してくれる場合もあります。
今でも彼女が男性と二人きりで食事していることにイライラ・
ヤキモキしてしまいます。メール交換も気になって仕方が
ありません。が、言うとまたケンカになるので気にしていない
ふりをしていますが・・・。
二人きりで会うのをやめて欲しいと言っていいものなの
でしょうか?それとも単なる嫉妬で私が克服すべきものなの
でしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。
ユーザーID:3238969564