義妹のことは嫌いではありません。関係も良好です。
でもずっともやもやしていることがあります。
義妹は不定期で働いています。
年々、遊びにいく機会が増えています。
因みに昨年は知ってるだけで札幌、函館、秋田、山形、仙台、愛知、名古屋、三重、京都、大阪、広島、沖縄、そしてロス。
1回ずつではありません。
今年も早速海外旅行に行ってるそうです。
弟が仕事の都合で国内あちこちに出張します。付いていくというと聞こえがいい?のですが、弟は3食付で出張してますので殆ど世話も要りません。
そんなに留守して自宅は大丈夫?と余計な心配してしまいます。
更に、このうち何回かは義妹の妹(&母)も一緒です。
義妹の妹も不定期でバイト生活です。
今は弟の年収も高い方ですが来年の収入は不確かです。
少しでも貯蓄を増やしておくべきでは?と小姑根性がムクムクと起きますが、そこはやはり言いません。
でも一年中あちこちに遊びに行ってる話が聞こえると、もやもやした気持ちが大きくなってきます。
小姑に迷惑かけてないでしょ!ではなく、どうしたらこのもやもや感をなくすことができるか教えて下さい。
ユーザーID:5502914500