自分の会社の同僚女性のことを悪く言ってばかりの知人がいます。
職場の女性間のいがみ合いに関する愚痴となかば呆れつつ聞いていました。
ある時週末に知人と一緒に出掛ける計画があったのですが、その悪口対象の同僚を誘うと言うのです。
その時は結局計画倒れになりましたが、その後も食事や映画など何か新しい話が出るとなぜかその同僚も誘うと言うのです。
でも相変わらず私にはその同僚の悪口だらけです・・・
私には理解できない感覚なのです。
仕事の場は社会で働く大人として嫌いな人でもある程度折り合いをつけなければなりません。
これが職場の飲み会や食事であるなら勿論わかります。
でも私は彼女と同じ会社なわけでもなく、なぜ私や他の共通の知人との完全に私的な計画に嫌っている同僚を誘うのでしょうか?
最近は私にいい顔をする知人に不信感が募ってきて、「私も陰であの同僚の女性のようにひどい悪口を言われているのかもしれない」と思います。
そして何の社会的しがらみも無いのに信用できない人と私生活で付き合う意味があるのだろうか?と疑問です。
私の考え方が頑固すぎるのでしょうか?
ユーザーID:5877703163