現在26歳。結婚は24の時です。周りの友人はまだ未婚の子か、でき婚のため子供がいてもうママの子が多い感じです。
子供は欲しいのですが、残念ながら授かっていません。。もう欲しいと思ってから1年がたってます。まだ病院には行ってません。夫はできたらできたでいいし、二人で生きてく道もいいと思うし、あまりくよくよしないで自然にまかせようと言ってくれてはいます。
よく、友人、親戚、知り合いの方、子供がいる夫婦などなどから、『子供の予定は?』とか『子供欲しくないの?』とか『そろそろかしら?』などなど・・・聞かれます。
その度にかえしに困り、何んだか敏感に傷ついたりしています。
今は「まだ授からないんだ〜」とか「いつでもウェルカムなんだけどね」とかまあいろいろ言うんですが、そうするといろいろ聞かれたり、こうするといいみたいよとか病院行ったら?とか言われて、なんだかずっとその話をしなきゃいけなくて、疲れます。。「うるさい!」って言えないし・・。
なんかうまいかえしかたあったら教えてください。
ユーザーID:6148539853