管工事会社でCADがメインの事務をしています。
女性では私(入社4年目)とA子さん(入社10年目で同い年)だけです。
A子さんはおとなしくていつも受身であまり気が利かないので、いつも雑用は私に任されます。
私はCADの他にエクセル,ワード等使えるのですが、A子さんはCADしか使えません。
なので、上司はいつもメインであるCADの仕事をA子さんに任せます。
私はヒマになるのでA子さんに「仕事ある?」とか「手伝えることある?」と私の方から仕事をもらいに行きます。
上司からは時々「A子さんが出来ない仕事」を私に回ってきます。
私は初めての分野でも自分で調べてなんとかしました。その技術をA子さんに「教えようか?」と勧めても断られます。
半年程A子さんは産休・育休で休み、その間私は十分フォローは出来たつもりでいるし、周りからの信用も得ていると思っています。
でもA子さんが戻ってきてもまた、A子さんに合わせて私の仕事は決まるのです。
私は入社したばかりならともかく、この先ずっとA子に「仕事ある?」と聞かなければ仕事をもらえないのか?と思ったらばかばかしくなってきました。
ユーザーID:5346659512