現在、専業主婦をしています。自宅にいる時間が長いので、4月から始まるラジオやテレビの英会話を利用して日常会話をマスターしたいと考えています。テレビは、音声を副音声に切り替えて流したりしています。日本で英語を話せるようになった方、是非アドバイスをいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。
ユーザーID:9877702649
趣味・教育・教養
りん
レス数6
りん
皆様、丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
なるほどなぁ。と思いながらじっくり読ませていただきました。時間の許すかぎり、英語に触れてがんばりたいと思います。
ユーザーID:9877702649
半ズボン
僕はカナダに15歳の時から9年間住んでたのですが、経験から言うと英語の完全なマスターは無理ですね。
表現方法が全く違うので、英語を喋るときは英語脳を鍛えないとまずダメです。
母国語(日本語)と同レベルで外国語を話そうなんてそんな簡単なものではありません。
でも落ち込む必要は全くなし!ネイティブな人でもきれいに英語を話している人なんかなかなかいないですもん。
勉強方法ですがリサリサさん、そしてハートさんと全く同意見なのですがリスニングから鍛えることから全てが始まると思います。
最初は何が何だか分からなくても、気付いたら英語が単語毎に耳に入ってくる様になる筈です。
そうなっちゃえばあとはボキャブラリーの数を増やせば良いだけなんで、後は比較的楽だと思います。
ユーザーID:4121543909
lisping
トピ主さんは「日常会話」をマスターしたいのですよね?
例えば「海外旅行に役立つ英語」のような、ほぼ定型の問答ではなく、
日本語で日常いろいろおしゃべりするのを英語に置き換えたような
「会話」ができるように英語をマスターしたいのだと考えていいでしょうか?
その前提で書きますが。
各種メディアで耳を英語に慣らすのは自宅で一人でもできます。
口真似を繰り返せば、それらしい発音もできるようになります。
ですが、相手が言ったことに返事をする反射神経は
やはり実際に話すことでしか養えません。
せっかくの学習意欲に水を差すようで申し訳ありませんが、
自分の経験で書いています。
私は英語は仕事で使いますし、趣味で英文小説も読みますが、
相手が言っていることはわかっても自分の言いたいことは
100%思い通りに言えるわけではなく、いつももどかしい思いをしています。
トピ主さんも事情が許すなら、いつかは英会話教室など
話す場に身を置くようお勧めします。
的外れなレスでしたらご容赦を。
お励み下さい。
ユーザーID:9136119279
ハート
韓国人@韓国です。
リサリサ様の意見にはまったく同感です。
語学はちょっと興味をもって少しずつという感覚だと
永遠にマスターすることはできないと思います。
本当に必死に毎日毎瞬間英語に接する環境を作って、
そこに埋もれることが王道です。
日本人と韓国人に共通している弱点は
英語とは発音体系の違うため
英語の発音に慣れてないことです。
字幕があるときには意味が分かるが、
字幕を消すと何がなんだか全然分からない方々が多いのは
その理由です。
なので、まず表現とか意味を覚えようとしないで、
耳を鍛えることが先です。
そのためにはお家で映画だろうがCNNだろうが、
つけっぱなしして生活することです。
発音が聞き取れるようになると
その後は簡単です。
辞書さえ手元にあれば万事OKだからです。
短期間ではできません。
3年間毎日続けると光が見えてくるでしょう。
僕は日本語をそうやって勉強しました。
そして、生の日本語の練習するためにこうやって小町に来て
読んだり書いたりしています。
毎日ブログを日本語で書いています。
語学は日々のトレーニングなんです。
ユーザーID:6912286653
リサリサ
英語マスターとは、なんとも目標が高くていいですね。4月からの国営放送をメインになさるそうですが、マスターするにはそれだけでは足らないと思います。英語漬けになるほど英語に触れていないとマスターするのは難しいのではないでしょうか。読むものすべてあるいはほとんど英文、日本語を忘れずくらいに英語を聞くぐらいしか方法は思いつかないのですが。私はCNNとBBCを一日中つけています。日本語の普通の番組を見ることはここ10年ぐらいないし、日本のニュースも海外経緯で知るくらいです。あと映画なんかは字幕は消すくらいは当然やっていることだと思いますが。それでもまだまだ英語はマスターできないので、私も方法があれば教えてほしいくらいです。でも4月からのワンちゃんのやつ、とても可愛いですが、英語は初歩的すぎる気もしますよ。
ユーザーID:8102204888
テレビっ子
テレビで英語、いいと思いますよ。私は留学中に現地の人と下手な英語で話すのが恥ずかしくて、テレビとラジオで勉強しました。映画などは英語字幕にすると分かりやすいです。
日本にいてもできたなぁと今となっては思います。
頑張ってください!
ユーザーID:9382062524