ちょっと考えるとヘンなタイトルになってしまいました・・・。すみません。
ジョギングを始めました。
と言っても、2年前まで走っていて、最長で青梅マラソン30キロ走った経験があります。
でも、この2年は別の趣味に没頭してしまい、体は鈍りっぱなし。
で、最近のジョギングブームもあって、また走り始めました。
目標は今秋あたりのフルマラソン参加。
できれば東京マラソン。
それを目標に、今は1日おきに6〜7キロ走っています。
ところで、みなさんはジョギングしているときどうしていますか?
どんなことを考えながら走っていますか?
近所を走る30分〜1時間は、その日あったことや楽しいことを考えていれば、あっという間にゴールは来ます。
でも、長時間走るとだ〜んだん辛くなってきますよね。
”辛いけど一歩一歩がゴールに近づいているのがうれしいわ!”
なぁんて、似非『ポリアンナ』(ご存じない方多いかな?)と化して走りますが、やはり限界があります。
長短関係なく、走っていらっしゃる方は、どう辛さを軽減しているのか教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします。
ユーザーID:0929545881