30代前半、女性、既婚、子一人。
最近、学生時代からの友人たちと話していると、デリケートすぎてこちらが参ってしまうことが多々あります。
結婚・出産など、年齢的にも自分の人生を色々考える時期かと思います。
もちろん、話題を自分の家庭の話につなげたりは控えていますし、間違っても「子どもは?」的な発言はしません。
しかし、何気ない会話までも傷ついてしまう友人たち…正直しんどいです。
例)未婚Aとの会話
高校野球の話をしていて
私「高校球児って昔は“お兄さん”だったのに、いつの間にか同級生になって弟みたいになって、そのうち息子みたいに感じちゃうのかな」
A「…私は結婚もしてないし、できるかも分からないし、子ども産むかも分からないし、、、息子みたいに感じられないだろうな…」(暗い顔)
後から思えば失言と思えることもありますが、どんな話題でもNGは思いがけず潜んでいて、友人たちの傷つきが伝わるたびに苦しくなります。
そして「恵まれてる」私は、決して不満や弱音は口にできなくなりました。
(幸い友人たちから距離を置かれることもなく、よく誘ってくれ、話す機会は多いです)
ユーザーID:9251068973