妊娠7ヶ月の妊婦です。
タイトルどおりですが、なんでかお腹の赤ちゃんに話しかけられないんです。
雑誌とかネットを見ると多くの方が、日常的に話しかけているみたいなので、小町のみなさんはどうなのかしら、と思いトピをたてました。
ちなみに、夫は積極的にお腹に話しかけています。いつも帰宅が深夜なので、一緒にいられる時間が少ない分、もっとアピールしとかなきゃ!と必死なんだそうです(笑)
私も夫がいれば一緒になって話しかけられるんですが、1人の時はなんだか気恥ずかしくって・・・。(誰もいないのに?って感じですが)お腹をなでなでして「赤ちゃん、元気に生まれてきてね〜」などと「思う」ことはよくあるんですが、口にすることはないです。
もう外の音が聞こえているのに話しかけないってかわいそうかなぁ、寂しいかなぁ、とも思うのですが・・・。
こんなのって変ですかねぇ?
同じような方いらっしゃいますか?
また、話しかけられる方はどんなことを話しかけていますか?
現在妊娠中の方や、お子さんをお持ちの先輩ママ様方、アドバイスお願いします。
ユーザーID:0040976184