過去トピもいろいろ読んで、それでも結論が出ないためトピ立てました。
よろしくお願いします。
5月出産予定なのですが、里帰りするべきか迷っています。
箇条書きで我が家の状況をお話すると・・・
・実家の父母、主人の父母は共働き
・主人の実家と私の実家の真ん中に我が家がある(車で約20分)
私が迷っている理由は、里帰りすると主人のお父さんお母さん(義父・義母という表現が好きではないため、この表現で書きます)は、1ヶ月近く赤ちゃんと触れ合う機会が少なくなるのではという事と、実家の父母は共働きなので、日中一人でいるには変わりなく里帰りする意味があるのかという事です。
主人のお父さんお母さんは赤ちゃんに慣れているので(すでに孫がいるため)里帰りしないのだったら、ちょくちょく訪問するよと言ってくださっているのですが、実家母曰く「里帰りした方が気を遣わなくていいんじゃない?」と言ってくれているのもあって・・・。
もうひとつ・・・私は祖父母とあまり関わりたくないのですが(過去にいろいろあって)里帰りすると祖父母が頻繁に来るのではないかという心配もあります。
アドバイスお願いします。
ユーザーID:1398832547