タイトル通り、家の中大好き、子どもは風の子という言葉がまったく似合わない息子です。
保育園に通っていますが、お休みの時は公園に誘っても「イヤ」、買い物に誘っても「お家いる」です。
4歳児と一日中家の中にこもっている生活はかなりシンドイものです。体力よりも神経が疲れます。
虚弱児ではないのですが、偏食・少食で体力があまりないせいか、最近「疲れたー」とよく言います。
本当に疲れているのかどうかはわかりませんが。
今日も家の前でチョコッと三輪車に乗っただけですぐ家の中に入ってしまいました。くもり・雨の日は大嫌い。
床に落ちている小さなゴミが気になったり、虫を恐がったり、泥で靴が汚れたりするのが嫌でとても神経質です。
家の中でDVDやおもちゃで遊んでばかりなので心配です。当然世界も広がらないので興味の対象が狭いです。
他の同い年の子よりも幼いイメージです。4歳にしてやる気のない子状態。集中力と活気に欠けている気がします。
もしかしたら、ドーパミンが出難い体質なのかもしれません。
同じようなお子さんをお持ちの方はいますか?どのように成長されていますか?
ユーザーID:7844369596