英語の勉強をしたいと思っています。
でも、学生時代は英語嫌いだったので、どう勉強していいのか悩んでいます。小町の皆様、ぜひ知恵をお貸し下さい!!
学生じゃないので、試験勉強と言うよりは日常会話ができるようになりたいです。
海外の人と実際に交流をもつことが一番の近道だと思いますが、知り合いもいないし勇気もなく(笑)
独学でできる勉強方やお勧めのテキストなど教えて下さい!!
ユーザーID:8916540882
趣味・教育・教養
ぴの
英語の勉強をしたいと思っています。
でも、学生時代は英語嫌いだったので、どう勉強していいのか悩んでいます。小町の皆様、ぜひ知恵をお貸し下さい!!
学生じゃないので、試験勉強と言うよりは日常会話ができるようになりたいです。
海外の人と実際に交流をもつことが一番の近道だと思いますが、知り合いもいないし勇気もなく(笑)
独学でできる勉強方やお勧めのテキストなど教えて下さい!!
ユーザーID:8916540882
このトピをシェアする
レス数8
40の手習い
NHKで3月31日から始まった英会話アニメーション番組「リトル・チャロ」がお勧めです。
私の場合、英語は特に目的があっての勉強でないし、海外旅行は絶対行かないし、必要ないんだけど。
漠然と常識程度にやっておきたいなぁ、と思ってDSのソフトとか買ったんですが、いつでもできるってことは結局やらないってことで(恥)。
なので、TVやラジオの前に決まった日時に座るのはいいと思います。
挫折しても、せいぜいがテキスト代だけですから>NHK
まだ2,3回目なので間に合いますよ!
ユーザーID:5153671221
韓国男@韓国
語学は気軽にできるものではありません。
必死になって時間をかけて同じことを繰り返すことが肝心です。
まず、少なくとも3年は毎日4時間は時間を使いましょう。
時間の使い方ですが、
好きなDVDを英語の字幕で見てください。
4時間ですから一つのDVDを1日2回見れますよね。
できれば一つのDVDで続けてください。
もうこのDVDは飽きてこれ以上は見たくない!
と思うまで続けてください。
その後新しいDVDで同じことを繰り返してください。
それを続けると、3年後には映画が字幕なしで見れる筈です。
がんばってください。
時間をかけて努力する以外に王道はありません。
ユーザーID:3649370523
LR
Talk Master というNHKラジオ講座録音用テレコを買います。
少しお高いです。
それで、NHKラジオ英会話(遠山顕さん)を毎日必ず聞いて音読します。余裕があれば「基礎英語」他、色々な講座を試しに聞いて気に入ったものがあれば併せて聞きましょう。
文法に関しては、『ハートで感じる英文法』『みるみる身につく!イメージ英語革命』など、大西泰斗&ポールマクベイさんが書いておられるシリーズを読むべきで、他の文法書は読まない。
これは、私と友人(プロ翻訳、通訳)が、英会話を始められた方に言うアドバイスです。ちなみに私も友人も、今でも「NHKラジオ英会話」を聞いてます。楽しいですよ。
ちなみに、友人は、新しい表現に出会うと必ず外国人バーに行き、実際に使用して感触を掴んできます。
ユーザーID:0320100641
都営浅草線
実力試験と転職のため、TOEICを定期的に受けることと、週1で英会話の個人レッスンを受けることにしました。
4月になるとNHKの外国語学習番組、みちゃいませんか? (ま、大抵3日坊主なんだけどさ。 私は)
ということで、「TVで留学!コロンビア大学英会話レッスン」をみてみました。
授業で使用されたダイアローグ。
A:どうしてた?しばらく会ってなかったけど。ヨーコは元気?
B:1ヶ月前に別れたんだ。
A:マジで?つーかそれは君にはBADなこと?だよね?
B:まあ、僕たちは合わなかったんだよ。
A:誰かと会ったりしてるの?
B:実はヨーコの友達に告白しようと思ってるんだよね。どう思う?
A:それは思いもよらなかったよ!それGoodかなあ。
どうおもいます?アメリカの大学の初級英会話の授業のダイアローグとして。。。 生徒の興味をひくためですね。きっと。
でも面白そうです!机で鉛筆持って勉強するなんて地道なこと、もう忘れちゃったから、テレビで慣れようと思ってます。(本当は英語学習に安易な道はないそうですが)
ユーザーID:1388354253
もも
>海外の人と実際に交流をもつことが一番の近道だと思いますが、知り合いもいないし勇気もなく(笑)
ということですが、知り合いがいないのであれば、paltalkやskypecastといったオンラインのチャットルームにわんさか外国人が部屋を開いています。
ただし、です。勇気がない、といっているうちは外国人との会話なんて成立しません。
テキストで文法は学べるでしょう。しかし、それは音が伴ってはじめて伝わるかどうかが試されます。まず、いきなりチャットルームに入っていって「hello」と言って自己紹介してみてください。
がんばれ!
ユーザーID:2097248977
ばいりんがる
それは、英語を話す友人を探す事。出来ればネイティブの人。
私はこれで上手になりました。
後は、諦めず学ぶ事です。
頑張ってください!!
ユーザーID:5668815089
けろけろ
海外生活10年になりますが、まだ英語がおぼつかなかった頃、大学の言語学の先生に教えてもらった方法です。
自分の動作でも感情でもなんでもいいんです、英語で独り言をいってみる。
もちろん、最初は英語でどう表現すればよいか分からない場合もありますが、テキストや語学のサイトなどで色々な表現を検索できると思います。
もちろん、勉強した表現があてはまれば、それをつぶやいてみる。
要は、どんどん使わなきゃ覚えない、ってことです。
この方法なら恥ずかしがることもないし、少しずつ続けるのも苦ではないのでは?
ちなみに、その先生は、ぶつぶつ言っていたら変な人に思われるから、シャワー中にしゃべりまくるとよいよ、と教えてくれました。
シャワー浴びながらよく愚痴(の練習?)言ってました・・・
当時のシェアメイトは変に思ってただろうな〜
がんばってください!
ユーザーID:0393228199
ぴの
皆さんレスありがとうございました!!
何度も繰り返すことが大事とあれば、やっぱり自分の興味ある形で続けたいと思い…
韓国男さんが教えてくれた方法で慣れていきたいと思います(映画が好きなんで♪)
頑張ります!
ユーザーID:8916540882