30代後半の主婦です。
私の両親は別居を経て、私が23歳の時に正式に離婚しました。父のDVが原因です。それから10年後に再婚しました。新しい母は本当に良い方で、私と妹は安心させたのですが、やがてDV癖が復活し、祖母が亡くなってからは酒癖も悪くなりました。私も妹も結婚して遠くに住んでいますが、心配なので機会あるごとに実家に帰っては「新しい母を大事にするように。」と言ってきました。
今日母から電話があり「離婚したい。」と言われました。
父(60代後半)が二度目の離婚をするのは仕方がないことだと思っています。同時に、女性を不幸にすることしか出来ない父に腹が立ちます。
こんな父が、夫には恥ずかしいし、子供達にも教育上良いとは思えません。父には会いたくもありません。妹も同じ意見です。
(家は父の持ち家で年金があるので、父の一人暮らしは可能でしょう。)
ここまで気持ちを整理しながらも、涙が出て止まりません。私は冷たい娘でしょうか。
ユーザーID:6653700713