転勤で長野市に引っ越します。
長野といえば以前にオリンピックのあった場所という認識しかありません。
今まで交通の便のよかった場所に住んでいたため、できれば鉄道の沿線に住みたいと思います。
これから家探しを始めなければいけないのですが、長野市内で生活に便利な場所というのはどのアタリでしょうか?
買い物、病院、スポーツクラブ等へのアクセスの便利な場所で
鉄道の最寄駅があれば教えていただきたいです。
ユーザーID:2901741562
旅行・国内外の地域情報
aya
転勤で長野市に引っ越します。
長野といえば以前にオリンピックのあった場所という認識しかありません。
今まで交通の便のよかった場所に住んでいたため、できれば鉄道の沿線に住みたいと思います。
これから家探しを始めなければいけないのですが、長野市内で生活に便利な場所というのはどのアタリでしょうか?
買い物、病院、スポーツクラブ等へのアクセスの便利な場所で
鉄道の最寄駅があれば教えていただきたいです。
ユーザーID:2901741562
このトピをシェアする
レス数2
あずさ1号
私は長野で育った信州牛じゃなくて・・・(笑)長野市で生まれ育ちました。
今は東京に住んでいますが、長野は冬はちょっと寒いけど、いい町ですよ。
長野市内は東京などの都会とは違いJRで移動する人はあまりいないのです。
第一、駅があんまりありませんし。
会社は駅前でしょうか。買い物の中心はやはり長野駅周辺ですが、
殆どが半地下鉄の「ながの電鉄」を利用か、バス、そして車です。
長野駅前で買い物など殆どが事足りますが、
駅のない所にもショッピングセンターなどが点在しますので、
車に乗る人が多いし、
出来れば車があった方が移動の便はいいと思います。
車を持っていらっしゃらないのでしたら、
ながの電鉄沿線なら長野駅から少々離れた駅でも便利だと思いますよ。
善光寺下や本郷なら長野駅までもあまりかかりません。
あとは個人的にはJR長野駅の東口側が良いと思います。(若里など)
市営団地や赤十字病院もありますし、駅まではバスですぐです。
ショッピングは駅前東急か、善光寺へ続く大門町、
権堂には大手スーパーがあります。
どうぞ快適な新生活になりますように。
ユーザーID:7775708815
aya
あずさ1号さま
ありがとうございます。
やはり車は必需品なのですね。脱ペーパードライバーを目指します。
ながの電鉄沿線ですね。
家賃と相談しながら探したいと思います。
引き続き情報を提供していただけますよう、よろしくお願いします。
ユーザーID:8017231400