東京に住んでまだ日が浅い、20代後半女性です。
今日、渋谷に行ったのですが、あるお店を出てきたところ、知らないおじさんにカメラを向けられていました。
目が合いましたが、撮られたかどうかは分かりません。ちょっとびっくりしました。
私はすぐその場を離れておじさんの様子を伺いましたが、またお店の近くに腰をかけてカメラを持っていました。
東京って不思議な人がいるんですね。なんなんでしょう??
同じような目にあった方、いらっしゃいませんか?
ユーザーID:5655868788
生活・身近な話題
リリー
東京に住んでまだ日が浅い、20代後半女性です。
今日、渋谷に行ったのですが、あるお店を出てきたところ、知らないおじさんにカメラを向けられていました。
目が合いましたが、撮られたかどうかは分かりません。ちょっとびっくりしました。
私はすぐその場を離れておじさんの様子を伺いましたが、またお店の近くに腰をかけてカメラを持っていました。
東京って不思議な人がいるんですね。なんなんでしょう??
同じような目にあった方、いらっしゃいませんか?
ユーザーID:5655868788
このトピをシェアする
レス数36
桃太郎
気持ち悪い思いをされましたね;
東京ってアマチュアカメラマンが多い場所です
町の中でカメラを持ち歩いてもさほど気にされない土地なのでしょうか
関東在住の、そういうカメラ趣味の方は多く居ると思います
人を撮る方も大勢いらっしゃいます
建物を撮る方も非常に多いです
本人は「街」を写す事を楽しんでいて、決して他意はないと思うのですが、
通行人などを写した写真をブログに載せたりコンテストに応募したり写真展を開いたりなど、肖像権無視で呑気に構えている方が、残念ながらとても多い
そういう写真を撮る方の、意識の無防備さを感じます
気に障られたのなら、相手に確認することは失礼ではないです
今、私の事を撮りましたか?と確認されても大丈夫です
被写体となった貴方には、肖像権というものありますから
相手がデジカメで撮影でしたら、その場で画像を確認、消去してもらう事も当然の権利です
フィルムカメラの場合は相手の身分を確認の上、外部にその写真を出さない事を約束させてもいいでしょう
相手が渋る場合はフィルムを今すぐ抜き取って!と迫れば慌てますよ
ユーザーID:5842063262
fffnn
先日山手線に子どもと乗車したところ、
向かいの座席のおじさんに子どもを取られました。
シャッター音に気づいてそちらをみたらカメラを隠すのです。
ん?と思っていたら
扉の所に立った親子連れの子どもに一眼レフを向けてシャッターを押し、
またカメラを隠すんです。
私が子どもの方を向いておじさんから目を離すと
またシャッター音が。
気持ち悪いです。
子どもも男女、年齢関係なしなようなのが不気味ですし。
データを消すよう言うべきだったかと思いつつも
気持ち悪いので電車を降りて乗り換えました。
ユーザーID:7987627548
とりこ
お店の写真をとっていたのかも。
ブログに載せるとかの理由で。
私もカメラをむけられてびっくりしたことがありますが。
お店の看板をとろうとしていただけでした
ユーザーID:4503528775
ましろ
10年程前、私が東京の大学に通うために下宿していた時に撮られた事があります。
場所は新宿。日曜日のお昼に、私と友人A(女)・友人B(男)と3人で歩行者天国を歩いていました。その時突然、横からオタクっぽい男性が走ってきて、私の目の前でカメラを構え写真を撮り走り去って行きました。
あまりに突然だったので、3人で「は?今のなに??」と呆然としました。どこかで悪用されていないか心配ですね。
ユーザーID:2886810800
コメコン
友達と食事をしているときにオジサンに写真を撮られました。
撮ったあと猛ダッシュで逃げていきましたが、気持ち悪いですよね。
友達には「カワイイからだよー、いいなー!」
と言われましたが、全然よくありません。
変なサイトに載せられていたらヤですよね!!!
「この子が脱ぎます!」みたいな(考えすぎ??)
飲み屋でノリでカメラを向けてくる人とかもいますが、そういうのはかわせますが、いきなりってムリですよね。
あと、湿布の外販売をやっていたときに
「後ろの風景撮ってたら写ってしまいましたがOKですか?」
とか意味不明の事後承諾をさせられました。
後ろの風景って、ただの薬局なんですけど!!!
完全に私ともう1人の子を撮ってましたけど!!!
みたいな!!!
モーターショーとかのコンパニオンならまだしも、おばあちゃんの街で湿布販売してただけなのに!!
30歳になったらパタリとそんなことはなくなりましたが
そういうオッサンっていますよ。
シャッターを切られる前に逃げるしかないです。
まぁ、お店を撮ってるって場合もありますが・・・。
ユーザーID:3929338956
こすもも
そのお店に有名人がいて、写真を撮ろうと張り込んでいたのかもしれませんね。
で、女の人が出てくると「きたっ」と条件反射的にカメラを構えていたのかも?
ユーザーID:6400685059
emon
一人で逆進行方向に座ってました。
本を読んでいたんですが、電車が駅に止まり、ドンドンと窓を叩く音。
顔をあげたら〜
若いオタクな男の子が、手を振りながらカメラ構えて連写してるんです、、、私を!
あまりのことにビックリ呆然。
電車が発車しても、まだ手を振りながら(しかも満面の笑み)走って追い掛けて撮ってます。
で、ゴミ箱に激突したんですね。
カメラはぶっ飛び、駅員さん二人にゴミ箱から助けられてました。
そして、怒られてるのかひたすら謝っていました、、、何だったんだろうか。
一番忘れられない思い出ですね。
あと、
街を歩いてたら「写真撮らせて下さい」と言われ「ちょっといいですわ〜」(大阪便で嫌を含む言い方)とこちらは断ったつもりが、向こうは関東人だったのか言葉のニュアンスを理解できずに、いきなり連写。ムカ〜ッときて、アメリカ村中追い掛け回したことがあります!
相手は必死の形相で逃げてました〜ちょっと面白かった。
写真撮られるけど、美人じゃないです、あしからず、、、
ユーザーID:2524408466
にこ
何かの調査か、写真家だと思いますよ。
いきなり知らない人を、悪戯のために撮るような人はなかなかいませんて。
いずれの場合にせよその写真が大々的に世間に広げられ、個人が特定できるようなことはないと思います。
趣味でない調査などの情報なら個人で手に入れられませんし、(企業が)お金を払わなければ見られないものですよ
ユーザーID:8801025133
リリー
他の方も結構いらっしゃるんですね!知らない人に写真を撮られるのって気持ち悪いですよね。悪用されない、とは言い切れないと思います。変なサイトに自分が知らないうちに掲載されていたりしたらかなりショックです〜〜 写真を撮ったかどうか、相手の人に確認する勇気もありません。常に周りをきょろきょろして注意するしかないのですかね。ちなみに、お店といっても、看板などはなく、雑居ビルっぽいところでしたよ。私の周りに人はおらず、思いっきり被写体の位置でした・・・。
ユーザーID:5655868788
リリー
そのおじさんは、立派な一眼レフカメラを構えていました。アマチュアカメラマンかもしれません。年齢は、50代くらいだと思います。私は、お店を出て、こっちかな?あっちかな?どっちから来たっけ???と、通りを見てマヌケな顔をしていたと思います(笑)。そういう面白写真をただ撮っているだけの方ならいいのですが・・・悪用されませんように!
ユーザーID:5655868788
てくたろ
アマチュアカメラマンは両極端に分かれちゃっていますからね。
いい方の弁護をさせていただくと、被写体の自然な表情を撮りたいという理由で事前に声をかけないこともよくあります。
ただし、その場合は相手が気がついていてもいなくても、きちんとどういう意図で写真を撮ったこと、公表する場合はどのような媒体で公表することなどをきちんと説明した上で、使用してもいいかどうかの同意を得ます。
了解を得られなかったら、当然使いません。
以前はカメラマンを信じてもらうしかなかったのですが、デジカメが主流となってからは撮った写真を見せて理解を得やすくなっているし、了解が得られなかった場合はその場で削除できるので、カメラマンもやりやすくなってます。
投稿を受け付けているカメラ誌では、その辺りの話を折りに触れ言い募っているのですが、残念ながら人の気持ちを斟酌しない人はしないようです。
そんな奴は蹴飛ばしてしまえと思うのですが、実際にやったら問題なので愚痴るしかないですよね。
ユーザーID:5088638397
デコポン
若手女性カメラマンの梅佳代さんが割と街中の一般人を撮る方で、某ドキュメント番組の中でも、一般人にカメラを向けてました。
確か許可を取ったりはして無かったように見えますが、よく怒られないなあと思いましたよ(実際は昔は小学生にキレられたりしてたようですが(笑))
東京ってそういう自由な人が多い反面、個人のプライバシーもあるし、戸惑ってしまいますよね。
不快なら勿論言ってもいいと思いますが、ちょっと怖いし走り去られたらなにも言えませんよね…
ユーザーID:1705613667
通りすがり
東京だと、ありますね。
むかーし、原宿系の少し個性的なカッコしてたとき、たまにありました。
多分、アマチュア写真家さんでしょう。
私の場合、まだネットがない時代だったし、住所や電話番号が
知られたわけでもないし、と気にしてませんでした。
いちばん強烈な思い出は、外食で制服でバイトしたとき、
秋葉系の男性にビデオカメラで撮られたことです。
急で対処できなかったのですが、あの後何に使ったんだ?と思うと
今でも気持ち悪いです。
ユーザーID:7112147075
リリー
みなさんがくださったレスを読んで、東京にはそういうカメラマンみたいなのがいるのを知りました。地方に住んでいたので、こういう経験初めてだったので、驚きました。あまりボケ〜っと街を歩けませんね・・・!またマヌケ顔を撮られたりしたら恥ずかしいです。東京にきて最初のカルチャーショックかもしれません。撮られていないみなさんも、周りにカメラを手にした人がいたら、気をつけてくださいね。
ユーザーID:5655868788
ねこにゃん
撮られたくないならば気づいた時点でそういった方がいいですよ。走って逃げられたらもうどうしようもないですが・・・
風景の1部としてなら肖像権は特に問題にならないというような話を聞いた記憶があります。間違っていたらごめんなさい。そういう場合でも、もちろん「撮らないでください」といえば、撮らないと思います。
テレビカメラに出くわすことがたまにありますが、フレームから外れることが状況的に難しい場合(列に並んでいるとか)は、わたしは「撮らないでください」と言っちゃいます。テレビで放映されるなんて絶対にいやですから。
カメラが趣味の人で人を撮るのが好きな人は多いと思います。昔は「写真撮ってもいいですか」という礼儀正しいアマチュアカメラマンには気軽に応じていましたが、今はネットを介してどこへ流出するかわらないので絶対に応じないと思います。
ユーザーID:9275841495
kokko
霞ヶ関のあたりを歩いているときに、アラブ系の外国人男性2人組に声を掛けられました。カメラを持っているので、写真を撮って欲しいのかなと思って、引き受けようと近づいたところ、彼らは、被写体のポジションに私をいざなうのでした。しかも、2人のうち一人が被写体、もう一人が撮影者。知らないおじさんと一緒に写れということです。
もちろん。逃げました。それが分かった瞬間。ぴゅーっと。
ユーザーID:7787816814
Stargather
↑は、していませんか。
どっかへ観光に行って、可愛い子供を見つけたとか、美人がいたとかで写真撮りませんか?
私は、珍しいものを撮りたいので(美人は狙いません)、相手には同じように思われていそうですね。
先日も、某アジアの地方都市で、ひどい排気ガスの中でカメラをぶら下げてじっと待っていました(成果はありませんでした)。狙いは「小型バイクのハンドルと運転者の間に、豚(生きているのではない)を2頭乗っけて走る人」で、できれば後ろに人を乗せていると最高です(1頭乗せは時々見かけるが2頭乗せは珍しい)。
写した瞬間、その人に「○○って不思議な人がいるんだな〜」って思われるんでしょうね。
ユーザーID:9225595726
リリー
みなさま多くの方が、勝手に一般市民を撮るのは失礼だとのご意見で、同感いたしました。私、普段ぼーっとして歩いていて、人の顔まったく見ないんです。撮られる前に逃げる、というのができません。トロいので・・・。また、逆の立場ではありませんか?とのご意見いただきましたが、私は故意に「被写体として」他人を黙って写真に収めたりしません。(外国での例を出されていましたが、そこは国内の場合と状況が違うと思うので・・・。)芸能人が、「素人に黙って携帯で写メとられた」という話をテレビでたまに聞きますが、そういった感覚も個人のモラルによるものなのでしょうね。
ユーザーID:5655868788
あけぼの
小町は女性が多いようなので、なかなかピンとこないんですね。
実は街なかの女性を勝手に撮りまくる男はものすごく多いですよ。
気に入った女性を撮ってニヤニヤ眺めて妄想してるんでしょうね。
胸やヒップばかりを狙い撮りし、ネットで同好の士に向けて公開したり(まれに顔出しまである)。
女子高生やOLばかりでなく子連れの若いお母さんなんかも対象みたいです。
ちょっと検索すればその手の画像を公開しているサイトは、結構あることがわかります。
気持ち悪いですね。
何で規制されないのかワケがわからない。
ユーザーID:8485486890
リリー
>あけぼの様
まぢですか!!一般女性を勝手に撮る男性ってそんなに多いんですね!私はそういうサイトを見たことがないので、存在すら知りませんでした。気持ちが悪いです。東京にそういう人種は集中しているのでしょうか?もし自分がそういうことをされたら、腹が立ちますね。ヘンなサイトで勝手に自分の画像が使われているのを見つけたら訴えてやりたいくらいです。
ちなみに全然関係ないですが、コンビニで(また)ボーっとしてデザート見つめていたら、おじさん(60歳前後?)が近づいてきて、私の顔をわざわざのぞきこみに来ました!なんだかぞっとして不快な気分になったので、すぐ違うコーナーへ移りました・・・。だれかと間違えたのでしょうか。知らない人に目をつけられるのって、とにかく気持ち悪いものです。ボーっとするくせを治さないとですね・・・。疲れる。
ユーザーID:5655868788
写真子
私は全く見知らぬ人や子供を撮った事があります。
本当は人前でカメラを取り出したりシャッターを切るのは
恥ずかしくてすごく嫌だったんですけど。
でも仕方ないです。大学でのレポートの宿題だったので。
集団社会学か都市経済だかなんだか忘れましたが、
「雑踏の中」と「街並み」と「今の服装(サラリーマン、大学生、主婦など)」
「子供の遊ぶ様子」と「最近の親子」なんかを撮る宿題でした。
写真を貼ってレポート提出だったんです。
だから新宿に行って駅前や駅構内でパシリ。
歩道橋の下から上に向かってパシリ。
公園に行って子供をパシリ。
私以外にも沢山の学生(男女共に)が撮ったはずです。
しかも私なんて使い捨てカメラだったからカメラマンに見えるわけでなく
ただの変態に見えるだろうなと自分でも思ってました。
実際、ちょっとかっこつけた男の人なんて自分を撮っているのだと勘違いしたのか
嫌な顔をしてました。お前なんか撮ってないってと心でつぶやきましたが。
男子学生は同様に女性に勘違いされたと言ってました。
今思うとあの宿題は何だったんだと思います。
ユーザーID:3403431881
写真好き
確かにそういう人居ますね。
私も街の写真が好きで撮っていますが、
なるべく人に嫌な思いをさせないよう注意してます。
普通の人から見たら
「何でこんなモノ撮るの??」
的なものもたくさん撮ります。
小石一つ落ちているだけでも切り取れば作品になりますので・・・。
あと、カメラが自分に向けられているようでも、
実はレンズの種類によってあなたは画角に入っていない場合もあります。
広角レンズだと広い範囲が写りますが、
望遠レンズだと狭い範囲しか写らないのと同じ原理です。
ちなみに肖像権は写真を無断で公開された時点で侵害とみなされるので、
カメラに記録することは肖像権の侵害は主張できないと思いました。。。
お店のドアとか、古びた看板とか、
どうでもよさそうなモノばかり撮ったりしてますが、
どうか良識あるアマチュアカメラマンにもご理解いただければと思います・・・
ユーザーID:9331097926
のの
先々月に、お葬式に参列するために上京しました。
2才になったばかりの娘を連れていたのですが、その娘を勝手に撮影していく人が多くてびっくりしてました。まあ式に参列するためにフォーマルなかわいい服を着せていたので、そのためかと思ってましたが。
携帯のデジカメで女子高生や大学生ぐらいの女性に「かわいい〜」って写真をとられる分にはまだしも、でっかいカメラを持った青年やおじいさんにいきなり前を立ちふさがれて写真を撮られるのは本当にびっくりました。せめて「1枚とらせて下さい」ぐらい言えばいいのに、って後から思いましたが。
ユーザーID:9661001183
けろ
電車で斜め向かいのおじさん〜OLをデッサンしたことがあります!…懺悔します。すみませんでした!
人物画100枚、一週間で。あんな課題出した教授が悪いんじゃ。
わし、通学片道2時間半かけとんじゃ〜〜。他にも課題あるんじゃ〜〜
ほんとにすみません。
トピ主様のお写真も、なにかしらクリエイティブな作品のモチーフになっていたりして…
こんなことしか思いつきません。変態でないことをお祈りします。
ユーザーID:6036709937
みみ
たまたま事故現場に居合わせたために、レポーターのマイクと共にテレビカメラを向けられました。
撮られたくなかったので、話はするがカメラは向けないで欲しいと何度も言いましたが、カメラマンは絶対にカメラを下ろそうとも他に向けようともしませんでした。
昔、テレビのカメラマンと話をしたことがありましたが、40代のその人は肖像権についての意識がものすごーっく低かったです。
気の毒な事件を撮影する際の、撮られる側への配慮は?と聞いたら、自分は撮る側で製作者ではないのであまり考えていないとも言っていました。
著作権に引っかかるものを撮るにしても、自分が撮ったものを会社が処理(著作権利用の手続とか)してくれるから良く知らないし、関係ないと言い放ちました。
プロですらこの意識です。アマチュアなんて無法地帯でしょう。
気持ち悪いですが、自衛するためにはカメラを見たら逃げるしかないでしょうね。
ユーザーID:7662685769
リリー
みなさまからいただいたレスを見て、一番良い対策法は・・・
「お面をかぶる」
これにしか行き着かないんですが・・・(笑
あんまり自意識過剰になる自分も嫌ですけどね〜。私は昔からヘンな人を惹きつけるオーラを持っているようです。なんなんでしょ。カメラ撮られるときって素を狙われてるだろうから、気づいたときには遅いでしょうねえ。今後そういうことされたら、カメラ撮った人に聞いてみようかな!?「あの・・・私、モデルですか?モデル料金下さい」なんて。いい加減にしろって話ですかね〜
ユーザーID:5655868788
marum
電車の中のお化粧をしている人が非常に不快なんですが、あるとき携帯で撮ってら、ふと「変な顔コレクション」になるな…と。
まず気づかれませんね。そういう人は周りが全く目に入ってないから。多分「撮ったよ」と言っても気にしないのかも。
しかし、あるときばかばかしくなって消してしまいました。
ということを知り合いに言ったら、「私も撮って、外国旅行したとき見せると必ず受けるよ!」と言ってました。
それはさすがに、日本の恥だろう!という感じなんですが…。
今はカメラ付き携帯の普及でいつだれに撮られているか分かったもんじゃないですね。
ユーザーID:2324199249
リリー
marum様、電車内の化粧女を携帯で撮るとは・・・思いつきましたね 笑
でもホント、東京ってこんなに電車で平気な顔で化粧する女の人が多くて唖然としました。彼女らって、絶対他人と目を合わせる素振りなく、一心に鏡のぞきこみつつパタパタしてますよね。その集中力、別のところで発揮してほしい・・・。小町でも、電車内化粧女についてのトピ、多いですよね。携帯でこっそり撮って、化粧女に気づかれたら、キレられるかもですよー。今の世の中、変な人間多いので、みなさん気をつけましょう!
ユーザーID:5655868788
通りすがり
観光でたまたま国会議事堂前の通りを歩いていました。
道路に大きなワンボックスカーが何台も止まり、歩道にはスーツ姿の人達が何人もいました。
みんな適当な間隔(等間隔ではない)を空けて立ち止まっているので、何かあったのかな〜と
思いながら歩いていくと「どうぞお通りください〜」と声をかけられ、???となったところへ
「スタート!」という声と同時にスーツ姿の人達がぞろぞろ歩き始めたんです。
「ハッ!?…何?」と思いましたが、そのまま歩き続け、今度は
「カッット!」という声でみなさん立ち止まりました。
どうも何かの撮影現場に偶然遭遇してしまい、通りがかりのエキストラにされてしまったようなのです。
その歩道の先には大勢の見物人、そしてカメラは道路を挟んで反対側の歩道上、100mほど向こうでした。
その場面が実際に使用されたのか、そもそもこれなのかはわかりませんが、昨晩放送されたイケメン俳優
主演ドラマの一場面に、それと思われるアングルの画が出てきました。
………びっくりですね。
ユーザーID:1241642651
わかる
街中で無関係な女性の顔写真を取って
風俗関係のちらしに使うというのを
以前聞いた事があります。
撮影した顔写真を他のわいせつな画像とコラージュして
その道のプロではない
一般の女性が裸になったという画像に仕立て上げるとか。
ユーザーID:0483363449