幼い頃から私の母は私に「お前は女。この家の人間じゃなくなる。弟とは可愛さが違うんだよ。」と。そして弟には「お前は大事な跡取り。老後の面倒を見てもらうから。その代り家も財産も全部あげるからね」と言っていました。私にも愛情はあったけど、弟の方を可愛がりました。
今、私は36歳結婚しています。弟は33ですが、結婚しません。ずっとしない様。
先日、母が大病で1か月入院した時、毎日1時間の距離を父のお弁当を手作りして毎日毎日付添に行きました。洗濯、介護、宿泊の付き添い。夫に会社も休んでもらいました。
まだ幼い子がいるので正直に言うととても大変でしたがそれ以上に心配でした。
ところが弟はお見舞いに一度(2時間)来たのみ。その時気が付きました。私がこれから介護するんだと。弟は仕事&自覚なし。
「花を買ってきて」「アイロンして」とは言っても、「明日は大丈夫だよ」とは言ってくれなかった母。まるで当たり前のよう。なのに弟が着た時の喜びよう。
私は一体何なのかと悲しくなりました。母はどんなことがあっても弟に財産をすべてわたす気持ちです。
財産が欲しいんじゃない。弟と親に腹が立って仕方ないです。
ユーザーID:2669458709