私は仕事でもプライベートでも「なぜ?どうして?」と思うことがあれば
納得いく理由が欲しくなります。
自分が会社で後輩や部下に教えるとき
「なぜするのか」「どうしてしてダメなのか」説明を必ずします。
納得してほしいから。納得いくまで話し合います。
しかし、転職をしたとき先輩や上司に理不尽なことを言われたり、されたとき、理由を聞くといやな顔をされました。
中には「何でですか?って何?そんな言葉でないよね、普通」とも
言われました。
イベントで早出する日があり、○時に来ればいいですか?とA先輩に聞いたら、それでいい、といわれました。
実際その時間に出勤、他にもその時間に来た人はいましたが、
先輩Aや上司はそれ以前の時間に来てました。
その後ほかの先輩Bに「怒られたでしょ、その時間に来て」と言われたので
「何でですか?」と聞いたら先輩Aに上記のような言葉(何でですかって何?云々)を言われました。(ちなみに注意されたのは私だけ)
ちなみに上司からは(上司より遅く来たことについて)注意されてません。
納得いかないから理由を聞くのです。
続きます
ユーザーID:5283952923