現在、マンションで猫を完全室内飼いしています。
(もちろんペット可マンションで、許可もとっています)
これから夏になるにあたり、どうにも心配なことがあるので相談させて下さい。
まだこのマンションに移って夏を迎えたことがないので分からないのですが、
日当りがいいのでおそらく相当暑くなると思います。
暑さ対策としてクーラーをかけっぱなしにするつもりなのですが、万が一停電に
なって冷房が切れてしまった時に熱中症になってしまうのではないかと心配です。
というのも、かつてその事で飼っていたコッピーを死なせてしまったことがあるからです。
別に扇風機を置いたとしても、停電だったら一緒に切れてしまいますよね?
窓やベランダを開放するのは逆に熱が入ってきたり転落の危険がありそうだし…。
今は一日に数時間だけ仕事をしているのですが、その他はなるべく家にいる
ようにしています。今後もう少し長い仕事をすることになりそうなのですが、
この対策がたたないなら猫のために断った方がいいかと迷っています。
他に何か対策を講じている方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ユーザーID:2490454618