こんにちは。
6月に大阪で行われる、あるアーティストのライブに
主人と2人で行きます。何度か大阪には遊びに行っていますが
いつも食べ物といったら、たこ焼きくらいしか食べてないんです。
今回はぜひ、串揚げとか、お好み焼きとかを制覇したいのですが
どこかおススメのお店がありましたら教えていただけますか?
あと、もうひとつ。おススメのお土産情報もあれば・・・。
宜しくお願いします。
ユーザーID:6831876142
旅行・国内外の地域情報
まんぷく花子
こんにちは。
6月に大阪で行われる、あるアーティストのライブに
主人と2人で行きます。何度か大阪には遊びに行っていますが
いつも食べ物といったら、たこ焼きくらいしか食べてないんです。
今回はぜひ、串揚げとか、お好み焼きとかを制覇したいのですが
どこかおススメのお店がありましたら教えていただけますか?
あと、もうひとつ。おススメのお土産情報もあれば・・・。
宜しくお願いします。
ユーザーID:6831876142
このトピをシェアする
レス数15
必殺遊び人
新世界のダルマの串カツがおいしいです。
新世界あたりはダークな大阪の雰囲気も味わえます。
お勧めです。
ユーザーID:4893156267
外食好き
場所にもよりますよね。
もう少し範囲狭めてくれないと答えようがありません。
串揚げでしたら「串の坊」がチェーン店もありアクセスしやすいかもしれません。
私もお客さんがあると、決まって北新地内の串の坊へ。
お土産は、「五感」かな。
大阪らしいのなら、「粟源」のおこし、私は「和洋」が好き。
あんまり大阪土産って、分かりやすく大阪らしいのってないんですよね、、、
ユーザーID:0522636100
お菓子大好き
おみやげですが、阪神百貨店地下一階にある「小島屋のけし餅」はいかがでしょうか?
堺市名産のお菓子で、あんこと芥子粒がお嫌いでなかったら、上品な甘さが楽しめてお勧めです。
あ、阪神百貨店に行かれるのでしたら、同じ階のテイクアウト専門店の「イカ焼き」も美味しいですよ。
いつも行列ができているので、すぐわかります。
ユーザーID:4874765552
まんぷく花子
必殺遊び人さま、外食好きさま、お菓子大好きさま
早速、レスありがとうございます。
すいません。場所を表記してませんでしたね。
会場はフェスティバルホールです。
ホテルもその近くを予約しました。
まだまだ情報がありましたら、宜しくお願いします。
ユーザーID:6831876142
外食好き
う〜ん。悩みますね。
考えたのですが、6月なら道頓堀に出てみるのは?
7月に「くいだおれ太郎」が居なくなるので、最後のチャンスです。
その近所には、大阪らしい店たくさんありますよ。
フェスティバルホールからは、地下鉄四ツ橋筋線の肥後橋から乗ると行けます。
心斎橋で降りると、そこはアメリカ村です。
アメリカ村は今、お好み焼き屋がたくさん出来てます。
アメリカ村から道頓堀まで、歩いて10分かからないです。
大阪は人口もスポット多いので、漠然と聞かれると返答に困ります。
「アメリカ村のお好み焼き屋でオススメは?」
など、もう少し限定してトピ立てられた方が、レス付きやすいと思います。
ユーザーID:0522636100
なにわともあれ
阪急百貨店下のガード下っぽい所にある、「これぞ大阪!」というような店ばかりひしめく、
オヤジっぽいお店がいっぱい並んだ所です。
お好み焼屋だけでも数店あります。一番人気高いのは「きじ」というお店かな。
串かつ屋は、よっぽど行き慣れてないと、ボラれやすいので、明朗会計の所を探して
行ったほうがいいです。
ユーザーID:9386196377
紅茶っ子
お好み焼き、串揚げとは離れますが、もし紅茶がお好きなら堂島の「ティーハウス・ムジカ」をお勧めします。
フェスティバルホールからJR大阪駅へ向かう途中です。メーンストリートから少し入ったところなので、ネットで地図を見ていただいたほうが安全ですが。
日本の紅茶専門店の草分けの老舗ですが、お値段も普通、気取らずいごこちのいい大阪らしいお店です。スコーンやチーズトースト、ケーキも美味しいです。日、祝日お休み。
新幹線で新大阪駅をお使いという前提ですが……お土産は、今の季節なら「水茄子のぬか漬け」。茄子とは思えないくらいあっさりと美味しいです。「とん蝶のおこわ」。ちまきの親分みたいな三角のおこわ。これは、新幹線でちょっと食べるのにもいいです。定番だけど「蓬莱551」の豚まん。水茄子とおこわは、2階のお土産売り場、蓬莱は2階のレストランスペースと3階の在来線自動販売機の向いにあります。自動販売機の並びには20種類くらいのミニ大福を売るお店ができてて、今度買ってみようと思ってます。
ユーザーID:5776927820
紅茶っ子
新梅田食堂街がありましたね!
キタで手っ取り早く「大阪」を味わうには最適です。(今度、友達が来たときに使わしてもらいます)
また、喫茶系で恐縮ですが、あのなかの「山本珈琲」のサンドイッチセットも美味しいですよ。
ユーザーID:5776927820
なべっち
たこ焼きも、自分で焼くと一味違いますよ。
梅田のマルビルB1Fにある「蛸之徹」(たこのてつ)では自分で焼けます。
スタッフの人がこまめに見てくれるので、途中でタイヘンなことになってもレスキューしてくれます(笑)
ちなみに「蛸之徹」はHEP FIVEの裏にも角田店があります。
そういえば、角田店の近くのJR高架下沿いに、ねぎ焼きで有名な「やまもと」もあるのでゼヒはしごして粉まみれになってください。
行列のできるお店なので、時間に余裕を持って行ってくださいね。
お好み焼き@梅田なら"なにわともあれ"さんの「きじ」の他には「ゆかり」(ホワイティ梅田)、「鶴橋風月」(ヨドバシカメラ,うめだ花月前)、「ぼてじゅう」(阪急三番街)が有名?
"お菓子大好き"さんの言われていた「いか焼き」があるゾーンは、立ち食いですがその場でも食べられます。時間がなければそのゾーンでたこ焼きもお好み焼きもちょぼ焼きもあるので、ここでも粉モン三昧できますね。
ユーザーID:0666995303
なべっち
マルビル地下の「カンテグランデ」のチャイもオススメです。
昔系列のお店でトータス松本さんがバイトしてたとか。
阪急三番街or心斎橋のココリコは、スイーツもおいしいけど独特な入れ方のアイスティーをゼヒ。
コーヒー党ならHEP NAVIO(阪急百貨店メンズ館ともいう)7Fにある丸福珈琲店もよさげですね。
そして大阪のお土産・・・
大阪人の悩みの種ですね(笑)
野球好きには、阪神百貨店限定のタイガース系のお菓子で笑いを誘うとか。
大丸梅田のB1にある喜八洲(きやす)の丸くないみたらし団子とか焼きもちがオススメかなぁ。
ユーザーID:0666995303
なにわともあれ
2度目です。
他の方書かれてた梅田グルメを読み、大阪に帰りたくなりました(今東京在住)。
皆さんが書いてるところ、昔時々食べ歩いた所です。
なべっちさん書かれてた、「ゆかり」のお好み焼き懐かしい。
「蛸之徹」のたこ焼きは、昔失敗してこげ焦げにしてしまった時、店員さんがもう一度材料を
持ってきてくれて、焼きなおしたのを思い出します。
十三の「やまもと」梅田にもお店が出来てるのですね。
トータス松本さんがバイトしてたのは、中津の本店の「カンテグランテ」ですね。
そういえば、阪神百貨店の中のあの老舗の「虎屋」で、阪神百貨店限定の「六甲の風」という、
黒と黄色のしましま模様の羊羹があったのですが、今も売ってるのでしょうか。
初めて見たときは、「高級老舗がこんなふざけたもの作っていいのか」と思いましたが。
その話を東京の方にしたら、結構受けてました。
も一つ追加、新梅田食堂街の「エーワンベーカリー」と言うお店の、シュークリームは、
でかくて、安く、クリームがたっぷりでおいしいです(いかにも大阪的)。
ユーザーID:9386196377
大阪人
新世界の串揚げはぜひ食べてみて下さい。
私は「八重勝」でしか食べたことがないのですが、美味しかったです。
お店を仕舞うのが早いので、7時には入店したほうがいいと思います。
最寄り駅は地下鉄御堂筋線「動物園前」です。
ディープな場所ですので、気合いを入れて行っていただきたいです。
あと私が大好きなのはJR「桃谷」駅から徒歩10分ほどの
猪飼野商店街、通称コリアンタウン周辺です。
お好み焼き「オモニ」やキムチの「山田商店」はおすすめです!
韓国スターのグッズを売る店もあります。
「はがくれ」のうどんも美味しいです。
大阪駅前第2ビルの地下にお店があったように思います。
これは大阪名物というわけではありませんが。
チェーン展開している「たこ八」のたこ焼き&お好み焼きもおいしいですよ。
大阪を楽しんで下さいね♪
ユーザーID:0572815730
なべっち
ものすごい勝手にプランニングしちゃいますけど、違ってたらゴメンナサイ。
まずライブ@フェスは夜ですよね。
トピ主さんの1日目は大阪に到着して、ライブまでの時間で大阪を堪能したい。2日目は帰路につくまでの時間で大阪堪能したい。
1日目:ホテルに荷物を預ける→フェスティバルホールまで歩いて帰り道を確認しつつ会場チェック→地下に降りて肥後橋駅から地下鉄に乗る
アメ村〜道頓堀辺りに行く場合は、四ツ橋駅下車(四つ橋線のなんば駅はちょっとにぎやかなところから離れてるので不便)
通天閣・新世界周辺に行く場合は、大国町駅で御堂筋線に乗り換えて(ホームを共有してるちょっと不思議な駅です)動物園前駅で下車
2日目:梅田かJR大阪駅周辺のコインロッカーに荷物を預けて梅田グルメを堪能。
1日目にそんなに時間がなければ2日目とスケジュールを逆転するってことで。
ユーザーID:0666995303
なべっち
JR大阪駅はあちこち工事中です。
梅田阪急百貨店も工事中です。
そんなわけで、梅田の地下街はところどころややこしくなってます。
なにわともあれさん、東京在住なんですね。東京駅もメチャ工事中ですね。
六甲の風とはシブイところをついてきますね。確か今もあったように思います。
阪神百貨店といえば、タイガースショップのある8Fのトイレも黄色と黒の縦じまである意味名所かも(笑)
大阪人さん、私も大阪生まれの大阪育ちですが、コリアンタウンは未体験ゾーンなんでいっぺん行ってみたいです。
ユーザーID:0666995303
まんぷく花子
引き続き、
外食好きさま、なにわともあれさま、紅茶っ子さまなべっちさま、大阪人さま、
沢山の情報ありがとうございます(涙)
ここ最近、日々の生活に追われ、また落ち込むこともあり
なかなかパソコンをたちあげることが出来ずにいました。
そして更に、主人の仕事の関係で1泊のみの大阪滞在となりました。
でも、みなさんのありがたい情報を頼りに行けるだけ行きたいと思っております。
それでは、夫婦で楽しんできますね。
ほんとにみなさま沢山の情報ありがとうございました。感謝です。
ユーザーID:6831876142