結婚3年目の主婦です。子どもはいません。
先日夫の実家に行った時のことです。
義理の実家では、時々海外在住の義兄夫婦一家とパソコンでビデオチャットを
しているとのことで、その日もチャットがはじまりました。
私はビデオチャットに映るのが嫌だったので、カメラから遠ざかっていました。
ところが、2歳くらいになる甥を喜ばせようと、義母が「おじちゃんもおばちゃんもいるよ」
みたいなことを言ったら、甥が「おばちゃーん」と呼ぶのです。
(実際ほとんど甥とは関ったことが無いので私のことなど覚えているわけもなく、
ただ呼んでみただけだったように思います)
私は本当にすみませんが嫌なので勘弁してください…というようなことを言って
何とか逃げたのですが、パソコンから「おばちゃーんおばちゃーん」という
甥の声がしばらく聞こえていました。
甥を結果的に無視してしまった私に対し、義理の両親は苦笑していましたが、
夫は「あんなに呼んでたのによく無視できるね」と怒ったようにいいました。
続きます
ユーザーID:6725530050