29歳独身です。
音大で博士号(研究系)を取得し、今は専門とは異なる会社で働いています。
仕事もプライベートもそこそこ充実していますが、最近になって、今までになく結婚を望むようになってきました。
ところが・・・この4年間彼がいません。「博士号取得と就職で忙しかった」というのは単なる言い訳に過ぎず、長い間真剣に男性と向き合わず、気楽な仲間たちと楽しく何となく過ごしてきた、というのが真の理由のような気がしています。
そこで改めてまわりを見渡すと・・・
高校はいわゆる進学校で、女友だちは医者や弁護士等の専門職含め、バリバリと仕事をしていて結婚の気配はなし。
大学の男友だちは、夢はあるけど職がなくその日暮らし。
既婚者男性が多い会社の人たちは「結婚なんてするもんじゃない」。
ボンヤリ過ごしてきた自らの反省も含めて、結婚向きでない環境にいる自分をどうにか変えていきたい!と思っています。
まずは結婚相談所への入会も考えていますが、博士号を持つ女性は敬遠されそうな気がしています。限られた情報になってしまいますが、その他私がやれることは何か、ご助言いただければ幸いです。
ユーザーID:3546615372