夏に出産予定で、主人が秋から転勤で渡欧、現地での家が決まり生活できるようになったら、予定では3ヶ月くらい遅れて赤ちゃんを連れて私も向かおう思っています。
転勤当初の現地生活では仕事も家探しも主人一人でしなければならないというのが相当プレッシャーのようです。
ベビー用品等、当座の赤ちゃんものは日本から送りたいと思うのですが出産前でよくわかりません。
初めての出産で実家で産後をすごす5ヶ月間は和式布団で足りベビーベッドは必要ない予定です。
でも、現地についてその日から赤ちゃんの寝る場所がないと困るので、前もってベビーベッドやベビーチェアなど購入しようと思うのですが・・・周りを見ると、意外にも日本では最初ベットでも生後半年〜1年位で親と添い寝になる人が多く購入に困惑しています。
私達夫婦はダブルベッドで寝ていますが、ベビーベッドは必須ですよね?
生後半年以降の赤ちゃんが欧州の冬をすごすのに、到着当日から最低限必要な家具類・品物ってなんでしょうか。
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
ユーザーID:0534546542