精神障害・疾患の方々をサポートするボランティアをしてます。
病院でスムーズに治らないので私どものところに来るのでしょうか、何年も薬の処方を受けられて、良くなるどころか回復の兆しも見えない方がたくさんいらっしゃいます。
そこで皆様に質問があります。
1.診察・投薬で精神疾患が治った(寛解した)方はいらっしゃいますか?
2.その方は「薬が効いた」と思いますか?(環境を変えたなどの理由ではなく)
3.通院・投薬を続けているのに、数年に渡り改善しない方はいらっしゃいますか?
4.その方は、医師の診断・処方に対する疑問を持っていますか?
5.周りを見て、診察・投薬で治った人とそうでない人はどっちが多いと思いますか?
何とか、長年にわたり苦しんでいる方々の力になりたいと頑張っていますが、「精神障害・疾患は医師やカウンセラーなど専門家に任せ、素人が関わるべきではない」という声が多い現状に、複雑な思いを持っております。
もちろん、素人の独断的なアドバイスは危険ですし、支える側の負担も大きいですが・・・
お読みいただきありがとうございました。ご意見お待ちしております。
ユーザーID:2821800765