こんにちは。
6年ぶりに日本に帰国が決まった、ちょと申します。
今回の帰国に、日本が初めての彼を1度、自分も行ったことのないような超日本的な高級温泉に招待しようと思い検索中ですが、皆さんのご意見を伺いたくトピしました。
予定は1泊です。予算はこの際と思ってますのでどんなに高くても結構です。行動の基点は大阪ですが、この温泉旅行のためなら移動距離も惜しみません。
日本の美しさを豪華にアピールできる打ち手を教えてください!
ユーザーID:3036288349
旅行・国内外の地域情報
ちょ
こんにちは。
6年ぶりに日本に帰国が決まった、ちょと申します。
今回の帰国に、日本が初めての彼を1度、自分も行ったことのないような超日本的な高級温泉に招待しようと思い検索中ですが、皆さんのご意見を伺いたくトピしました。
予定は1泊です。予算はこの際と思ってますのでどんなに高くても結構です。行動の基点は大阪ですが、この温泉旅行のためなら移動距離も惜しみません。
日本の美しさを豪華にアピールできる打ち手を教えてください!
ユーザーID:3036288349
このトピをシェアする
レス数47
湯婆
海外でも話題になってますよね。彼がまだこの映画を観ていなければこれを観せてあげて下さい。
それをふまえたうえで、三重県伊勢市の麻吉旅館をオススメします。あの千と千尋の神隠しのお湯屋のモデルになった旅館です。古き良き日本の温泉情緒が満喫できると思います。映画を観て予習してから行くとさらに楽しめるでしょう。
ユーザーID:2791966475
さみ子
気持ちのよいトピックですね。
では、こちらは如何でしょうか。そんなビックリする程は高くないですが、大阪からだと近いですし、と思いました。特別室とかすごいなー。
http://www.mukayu.com/
近々、私自身が金沢へ行くにあたり色々探した中の宿です。
でも私は民宿的宿に泊まるんですけども(笑)
ユーザーID:7128893895
金は無いけど
超日本的な高級温泉の定義は難しいです。
超日本的と考えると、
日本庭園+基本的に木造の歴史有る建物+畳、床の間、真筆の掛け軸+高級懐石+行き届いた従業員の気配り
ですかね。
(カラオケ+ゲームコーナーも超日本的で有ることには違いがありませんけど)
高級温泉を考えると、
多様なお風呂+アロマ、エステのサービス+美味しい食事(国籍は問わない)+快適な住空間+行き届いた従業員の気配り
ですかね。
ところで、彼、日本の入浴マナーは平気ですか?
心配なら貸しきり風呂のある宿から探す必要があります。
(実はこの温泉が苦痛で日本嫌いになる外国の方も結構居るみたいですよ)
食事は、懐石や生もの、平気ですか?
(特に懐石は日本人でも苦手な人が結構居ます)
上記がクリアできれば、無難な宿として、金沢辰口温泉の「まさつき」を紹介します。(あくまで無難という意味で)
温泉条件でなければ、京都祇園の「粟田山荘」などが雰囲気演出には良いと思うのですが。
なるべくなら、彼の好みも合わせたお宿が見つかると良いですね。
ユーザーID:7330110389
温泉
能登、和倉温泉の「加賀屋」はどうでしょうか?ここ○十年「日本一の温泉旅館」の一位を取り続けている巨大温泉旅館です。
巨大旅館ですが仲居さんやスタッフの方々は、とても心遣いが細やかで、一人でふらふら廊下を歩いていると、必ずにこやかに声をかけてくれます。ホスピタリティは完璧です。
帰りには女将さんを筆頭に仲居さんが大勢お見送りしてくれるあたりは圧巻です。
日本人の目から見ると侘び寂びに欠けるので、純粋な意味では超日本的ではないでしょうが、アメリカ人とイギリス人の友人たちを連れて行ったら、とても日本的な温泉旅館だと大感激してたので、お勧めしました。
(日本人から見て日本的な旅館に連れていった時には「ふ〜ん…」って感じだったのに(笑)その後、自分達だけで何度も行ったくらいに気に入ったようです)
一泊50,000円から。VIPルームで一泊20万円とか。お部屋グレードは「雪月花」「渚亭」が良かったです。「能登本陣」は……がっかりします。
ユーザーID:7904010723
gogo
日本人なら一度は、と思っているのが、京都の御三家「俵屋」、「炭屋」、「柊屋」です。金額もお高いプランはお高いですが、そうでないものもあるようなので。
ユーザーID:5957985894
月子
日本で有数の高級旅館っつうたら和倉温泉の加賀屋でしょう!高層階があるので数寄屋造りの宿ではありませんが、日本一のサービスが受けられますよ〜。もちろん味もよし。何よりお大尽気分が味わえます。最低料金も高いですが、良い部屋ならさらに和風セレブ気分になれます。
ちなみに同じ石川県山代温泉の百万石も超高級です。
どちらの宿も大阪から行き易いですし、金沢の観光もできますからお勧めします。
そーではなくて純和式がいいとなると秘湯系になりそうなので、超高級旅館は少ないかもしれません。温泉じゃなければ京都の老舗が良さそうですが、そちらは詳しくないので。
それにしても金に糸目をつけねえってうらやましいです。(いつかはやりたい!)
ユーザーID:7916648093
pinku
私が今まで行ったところでお薦めのところを紹介させていただきます。
1 修善寺 「あさば」
お料理、おもてなし、しつらい、温泉、どれをとっても完璧です。
外国人さんのお客様も多く、日本旅館の最高位だと思います。
2 福島 飯坂温泉 「御宿 かわせみ」
こちらのお料理は各地の美味しいものだけを集めて、こだわりを
もった料理です。どれをとっても満足度100以上です。
私の中では、お料理等、一番だと思っています。
3 湯布院 「亀の井別荘」
まずは敷地内での建物でしょうね。こちらもおもてなし、建物
しつらい、温泉、完璧です。
上記とも大阪からはちょっと離れてはいますが、行く価値は何処も
あり、満足度は高いはずです。
ユーザーID:3353639964
ジャングル
超高級温泉と言うことでしたら、城崎温泉西村屋さんはいかがでしょうか?
私は行ったことがないですが、評判は高いと聞いてます。
ただ城崎温泉はやはり冬の蟹料理が魅力の一つと思うので、これからの季節だと
ちょっと外れてしまうかもしれませんね。
ユーザーID:4496092864
mika
箱根の強羅花壇!
ユーザーID:8821322695
純関西人
大阪が基点なら、やっぱり有馬温泉でしょう。
アクセスも簡単です。
私は阪急芦屋川駅からバスで30分くらいで、何度か行きました。
周囲もブラブラ散策するのに適当な感じですし。
11月上旬なら「有馬の大茶会」があるんですけどね〜
これこそ日本の豪華な伝統美を堪能できます。
(待ち時間がちょっと長いけど)
あとは和歌山の龍神温泉くらいかしら。
城崎は冬の方がお勧めですね。
ユーザーID:6852103727
びわこん
超日本的な高級温泉といえば福井県のグランディア芳泉の露天風呂付客室、個止吹気亭です!高級旅館というだけあって一人あたり3〜4万円はしますが、部屋付きの露天風呂は最高ですし、個止吹気亭つきのひのき風呂もなかなかです。朝・夕食付きで夕食は食べきれないほどの旬の懐石料理…。詳しくは下記のリンクから☆
私も海外在住ですが、帰国のたびにここに行ってます。ここに泊まったらもう他に泊まれません〜。大阪からなら車で行けるし、ついでに東尋坊へも観光に行けますよ。ちなみに私の夫は福井県の魚市場に寄るのがお気に入りです。
http://www.g-housen.co.jp/contents/guestroomspa/kotobuki.html
ユーザーID:4644733323
温泉大好き
こんなところへ、私たち夫婦がお世話になった親たちを招待できればいいな〜と思います。現実はもうちょっとリーズナブルな旅館に招待していますが(笑)。
http://www.umebachitei.jp/html/umebachi/index.html
ユーザーID:0236672872
温泉好き
私が知る限り、能登の和倉温泉がサービス、食事、環境ともに随一と思います。インターネットで調べてみてください。1泊2食で7万円/人くらいから
あります。
ユーザーID:3957263914
しばわんこ
兵庫県、城崎温泉の西村屋本館は如何でしょうか?
ホームページがありますので検索してみて下さい。
日本旅館の風情たっぷりでとても素敵でした。
ユーザーID:8655092334
あ
泊まったことはないのですが・・・。私のあこがれの温泉を紹介しますね。
雲仙の半水慮という離れ形式の旅館です。お値段は5万円くらいからではないでしょうか。全室離れだと思います。ただ、長崎空港や駅からも車で1−2時間かかるところなので不便なんです。
あと黒川温泉の山みず木や湯布院温泉の玉の湯なんてどうですか?
お値段はもう少しお安いと思います。個人的には山みず木の川沿いの露天風呂が風情があって大好きです。
ユーザーID:1963710172
岳
和倉温泉、加賀屋はいかがでしょう?大阪からなら遠すぎもしないかな?
残念ながら、私は行ったことがないので、そういう意味では無責任な発言ですが、
周囲の口コミでも、評判は上々です。
宿泊施設の豪華さでいえば、北陸の温泉郷は総じてレベルが高いと思いますが、
中でも加賀屋は日本一という噂。
北陸では海の幸も存分に堪能できますよ。
是非検索なさってみてください。www.kagaya.co.jp
ユーザーID:7803446715
ちょ
こんなトピにレスしてもらえるんだろうかとちょっと不安でしたので、
たくさんのご意見いただけて感激です。
ありがとうございます!
仕事の合間をぬって、いろいろネットでチェックしてます。
秘湯系の温泉でも情報をお持ちの方、日本人でも知らないだろ、っていう隠れた名所をご存知の方も、どんどんレスお願いします。
ユーザーID:3036288349
おたま
山代温泉・ホテル百万石の別館ですが、海外の方が泊まりにいかれる温泉宿として、安心感があるかと思います。
山代は、お湯が柔らかいので海外の方には刺激もなくよろしいかと。
隣に大きなホテル施設があるので(梅鉢亭からは渡り廊下からアクセス可能)けっこう日本温泉カルチャーも同時に楽しめます。
平屋造りで広い部屋を予約されると、とてもゆっくりできるいいお宿です。
お料理も評判良いですよ。
加賀屋のVIPゾーンは、昔に泊まった時は専用の大浴場が無く、お高い割には嫌な思いを、、、
もしかしたら今はVIP専用大浴場あるのかしら?
ユーザーID:9809840069
ぽれっと
伊豆修善寺温泉 柳生の庄
同じく あさば旅館
草津温泉 つつじ亭
伊豆湯ヶ島温泉 あせび野
以上とてもいい旅館です。ただ予約で一杯かも・・・
移動距離はいとわなくとも、1泊だと移動時間は重要問題と思います。
私も関西在住ですので、休みがとれないけれどゆっくりしたいときは、
やはり有馬温泉です。
「御所坊」お薦めします。
最近「御所坊 別所」ができたと連絡がありました。
泊まったことはありませんが、御所坊さんなら間違いないと思います。
本館しか泊まったことはないですが、
接客、食事、お部屋、温泉どれをとっても素晴らしいです。
本館の温泉は、有馬の金泉を上手に使った「半混浴」です。しかも掛け流し。
彼と会話をしながら温泉を楽しめます。
ユーザーID:7051258933
もも
一泊なら、移動距離・時間も少し余裕がある方がいいですよ〜。
大阪からなら、城崎温泉はいかがでしょうか。
鉄道で3時間弱。
車でのんびり移動し、出石など情緒ある土地でおそばを頂くのもいいと思います。
温泉街は風情があり、外湯巡り、レトロな昭和の香りのするちっちゃいゲームセンター(射的など)でのんびりした観光も楽しめます。
宿は既に書き込みがありますが、
「西村屋本館」
がおすすめです。
古い和風な外観、部屋や廊下にたかれた茶香炉。
美しい庭、骨董品もありました。
お料理も一品一品どれもが旬を感じられるものばかりです。
夏にいったことはありませんが、
但馬牛も多分食べられるんじゃないでしょうか。
ユーザーID:6554514603
古都好き
お勧めは、山口県の小京都 萩にある「萩の宿 常茂恵」(はぎのやど ともえ)です。
『極上の湯宿』にも掲載されてます。
http://www.tomoehagi.jp/publicity/publicity05.html
料理・おもてなし・お部屋が素敵なのはもちろん、「萩の街全体が博物館」と言われるように、昔々の城下町にタイムスリップした感覚でした。
25室しかないので、ちょっと時間をずらしたら、お風呂(温泉)でも誰にも会いませんでした(私と友人で貸切のような状態)。
食べ物も、苦手な食材などを伝えておくと、ちゃんと考慮したメニューを出してくれますよ。これは外国人の彼にも助かるのでは。
ユーザーID:1561112261
アビー
西暦718年から続く世界最古の宿として、ギネスブックにも登録されています。というだけで外国のかたは喜ばれるのではないでしょうか。
一番高いお部屋は30万円だそうです。でもどんなに高くても結構なんですよね。ぜひお泊りになって感想を教えてください。羨ましいなあ。
ユーザーID:6399854444
かも
日本的、高級のイメージは人それぞれだと思いますが、おすすめを幾つか。
全て離れが基本の宿です。
どの宿もHPがあるので、検索してみて下さい。
鹿児島 妙見温泉 「忘れの里 雅叙苑」
ここの別館(?)「天空の森」の方も、和風っぽさは薄れますが素敵です。
大分 長湯温泉 「宿房 翡翠之庄」
熊本 下田温泉 「石山離宮 五足のくつ」
和風というよりアジアンテイストかも。
大分 湯布院温泉 「山荘無量塔」
熊本 飛瀬温泉 「天河山荘」
姉妹宿の小田温泉 「花風月」の滝見露天もいいですよ。
ユーザーID:9464677263
ゆうゆう
和倉温泉 加賀屋で決まりだと思います!
ユーザーID:6207398968
江戸っ子
日本的良さをアピールするということで、山形の銀山温泉、秋田の乳頭温泉郷をオススメしたいと思います。
銀山温泉はちょっと時代に取り残された感じがして古い感じですが情緒があります。行って損はないと思いますが、高級とは言えないかも知れません。
乳頭温泉郷は7つの異なる温泉からなっていて鶴の湯が有名ですが、私は蟹湯が好きです。知人は黒湯が良いと言っていたので人によって好みがわかれるみたいです。温泉がすばらしいし、なんといってもこの地方はもとの素材が良いので料理が美味しいです。そして日本的な細やかな心遣いがとてもうれしいです。
大阪からだと遠いかもしれませんが秋田空港からなら直通のバスもあったような気がします。城崎の西村屋をあげていらっしゃる方がいるので、そのあたりとは同程度のレベルはあると思います。
私はサービスなら伊豆が一番だと思います。もちろんお料理も美味しいので言うことはないのですが私には近すぎてあまり日常から離れられないのでオススメしないだけです。
ユーザーID:7118699382
ディーノ
強羅花壇が良かったです。
3回行きました。とっても居心地がいいです。
ユーザーID:9864315939
ナマズ
一泊7万とかしますし、サービスもよく、お料理も美味しいです。
箱根、宮ノ下の富士屋ホテル(箱根湯本の駅前じゃない方ですよ)も外国人に人気の古い煌びやかなホテルで、時代を感じさせる佇まいです。
こちらも値段は3万だか5万だか以上で、スィートなどは10万とかするのでは?
箱根登山鉄道をのんびり乗りながら、ロープウェイで、山の景色を楽しみながら大涌谷で黒卵(ゆでたまご。一個食べるごとに寿命が何年とか延びるみたいです)を食べながら、桃源郷から海賊船に乗るなど如何でしょう?
船が着いた先、元箱根で関所跡など見学しても昔の日本が感じられて素敵だと思いますよ〜。
ユーザーID:7055833734
棗
大阪在住のものです。
高級といえば、やはり神戸の有馬温泉でしょう。大阪からだとJRと神戸電鉄を使うも良し、梅田から阪急バスで行くも良し、で便利だと思います。
温泉、お料理、お部屋、接客、すべてにおいて満点の素晴らしさなのが、『中の坊瑞苑』です。
ここは12歳以下の子供は泊まれないので、非常に静かでゆったりしています。
接客も完璧ですよ。
1名5〜6万円だったと記憶しています。
楽しいご旅行になるといいですね!大阪は暑いですが面白いですよ!
ユーザーID:5230969724
気団34歳
お風呂から料理から、仲居さんの振る舞いから、何から何まで
全てが最高クラスの、まさしく格式と伝統の超温泉です。
皇族から芸能人、横綱、政界財界の大物まで、VIPにも幅広く愛されています。
入り口入るといきなりお琴の生演奏してますからね。イベントじゃなく、当たり前に。
宝塚みたいな専属劇団を抱えていたり、敷地内に従業員用の保育園があったりと、
いろいろと度肝を抜かせてくれます。
帰り際、お部屋担当の仲居さんが駅のホームまでお見送りしてくれるのはここだけじゃないでしょうか。
ユーザーID:4658546585
鳳凰
玉造温泉の長楽園をお勧めします
日本文化の真髄を味わうのなら出雲大社を外せません
松江も素晴らしい
外国の方だとベジタリアンも多いしその点長楽園は食事内容のワガママをちゃんと聞いてくれます
良い旅を!
ユーザーID:1207647287