次男が小1になり、参観や保護者会に参加しました。
そこでのママ達の行動が幼稚園感覚なので、ちょっと付いていけませんでした。私も歳を取ったんだと実感しました。
挨拶の後にはメルアド交換、ランチのセッティング、誘い合い・・・・
幼稚園入学式の風景と同じだな〜って。
ママ達も始めての事なので、知ってる人がいない不安、コミュニケーションを取りたい、仲良くしたい気持ちがあっての事でしょう・・・
でも考えてみれば私も長男が入学した時は、まだ幼稚園感覚だったかもしれません。
近所の人を見付けては番号聞いたり誘ってみたり必死だったかも・・・・
実際は親同士は殆どお付き合いはありませんが。
情報網が欲しかったんですよね。
今となっては長男は小5、少し先輩?と言うか学校や保護者関係にも慣れてきました、ちょっとだけ貫禄出たかしら・・・
と思いながら、懐かしさと子供の成長を感じました。
初めてお子さんが幼稚園や学校に上がったママ達!
一緒に頑張っていきましょう!!
ユーザーID:0697215312