来春中学受験をする子供を持つ母です。
先日1回目の模試が終わりました。
平均点は五年生の時より下がりましたが、難易度が上がったので仕方が無いと思う反面、日頃の勉強の進め方に問題があるので何とかならないかなと思っています。
性格はマイペースで超のんびり、几帳面で計画は自分で立てるし気付いたら机に向かっている、受験に対する熱意も熱いです(だからと言って成績は上位ではありません)
だけど最近は中だるみの時期なのか、言われなければ積極的に課題以外(苦手分野)に手をつけようとしない、課題さえも取り掛かりが遅く気付いた時には時間が無く不消化のまま塾へ行く…の繰り返しです。
イライラせずに前向きにと思っているのですが、昨日今日と爆発してしまいました。子供の心を傷付けました。凄く自己嫌悪に陥っています。
皆さんは子供さんを褒めていますか? 腹が立った時は自分自身の感情をどの様にして抑えられていますか? どうか未熟な母に善きアドバイスをお願い致します。
ユーザーID:4434687332