30代後半の主婦です。
結婚して18年、毎日家計簿を付け、節約してきました。結婚してすぐ子供が産まれたので、何かとお金がかかりましたが、やりくりしつつ貯金を頑張ってきました。
夫は普通のサラリーマンで、家族思いの優しい人です。
が、お金のことは全く興味がなく、結婚当初から給料明細もボーナスの明細も封をしたまま私に「はいよ」と渡す人です。
家にいくら貯金があるかも知らず、銀行の暗証番号も知りません・・というか知る気がない、というか・・私から小遣いをもらえばそれでOKみたいな。
そして半年程前、夫がそろそろ家を買いたいな、と。
その時初めて「そういえばさ、ウチって貯金いくら?」と聞かれたので正直に答えました。
すると「えっ?そんなにあるの?すげぇ!」と大喜び。喜ぶ夫を見て、私もちょっと鼻が高〜〜く・・
・・が、元々お金に興味がない夫に本当の額を伝えたのは間違いだったのかも知れません。
土地を探し初めて、少しした頃「これが欲しい」と言いだした土地の値段(諸費用込み)は、貯金総額とほぼ同じ額。
結局、先日その土地を購入しましたが、貯金の残高が8000円に(泣)
すみません、続きます
ユーザーID:3967951762