来月、1年取得した育児休暇を終え、仕事復帰します。
復帰間近になると、いろいろな不安が押し寄せ、
つぶれそうになります。
子供は二人目で、仕事復帰は経験済みなのですが、
やはり不安でいっぱいです。
休暇前の職場には戻れないのですが、
それは1年も休んでいたので仕方がないです。
朝早く保育園に子供を預け、仕事をする・・・
がんばれるかなぁ・・・。
経験者の方、どうか叱咤激励お願いします!
ユーザーID:8725487771
妊娠・出産・育児
ももひき
来月、1年取得した育児休暇を終え、仕事復帰します。
復帰間近になると、いろいろな不安が押し寄せ、
つぶれそうになります。
子供は二人目で、仕事復帰は経験済みなのですが、
やはり不安でいっぱいです。
休暇前の職場には戻れないのですが、
それは1年も休んでいたので仕方がないです。
朝早く保育園に子供を預け、仕事をする・・・
がんばれるかなぁ・・・。
経験者の方、どうか叱咤激励お願いします!
ユーザーID:8725487771
このトピをシェアする
レス数5
はるりん
タイムリーなのでレスします!
この4月に職場復帰しました。お休み期間は産休+育休で1年です。
職場も変わりました。
結論、現在(二人抱えて)の方がゆとりがありギスギス感はありません。
上の子だけだったときの就寝時間は頑張っても22時半前後。
今は21時半には完了してます。
自分でも不思議です。
復帰前は「二人いてはやっていけないだろうなぁ」と思っていたので。
もちろん短い時間に集中して頑張っているのは確かですが、2倍大変!
みたいのはありません。私自身、笑顔が増えたとと感じてます。
再開する前に不安を感じるのは当たり前だと思います。
でもまず始めてみよう〜的な軽い意気込みで十分ではないでしょうか?
新しい仕事は大変ですが、やりがいも沢山あります。家庭内では感じない
社会貢献みたいなもの(=職場から必要とされていること)も大きな喜びです。
まずはスタートさせてみて下さい。ご自身の体調管理には十分気をつけて
頑張って下さい。私も頑張ります!!
ユーザーID:3612605460
チコリ
私は初めての育児休業中で、8月中旬から仕事復帰です。
ももひきさんは復帰が2度目だそうですが、それでも不安になるんですね。私も今から不安でいっぱいです。私の職場には50代後半で、お孫さんもいる女性が2人いるのですが、2人とも専業主婦になったことがないそうです。2人は『子供をどうやって育てたか忘れた』なんて言ってるぐらい大変だったようですが、今の恵まれた時代に私に出来ないはずがないって思うようにしています。お互い体に気をつけて頑張りましょうね!!
ユーザーID:0664339608
ももひき
トピ主のももひきです。
>はるりんさん
仕事と育児と家事、がんばっておられるのですね。
案ずるより産むが易し、とは思ってはいるものの、
次期職場の説明面接がこれからなので、
それが済むまでは不安かなー。
でも、はるりんさんのように充実した生活にしたいな。
がんばってみようと思います!ありがとう。
>ちこりさん
職場にワーキングマザー経験者がいるって、いいですね!
うちは男性が多いので、上の子の復帰後、子供の病気で
休みがちの時は肩身が狭かったです。
ちこりさんより1ヶ月早く復帰しますが、
楽しくやってます!と報告できるようがんばってみます。
ありがとう!
ユーザーID:8725487771
あやてる
去年の今頃育休を復帰したものです。2度目(上が5歳、下が2歳)となりましたが、やはり2人抱えての仕事との両立はどうかなぁ?とかなり不安でしたが、意外とやっていけるものですよ〜。一人目の時は神経質で完璧主義(掃除もほぼ毎日)でしたが、2人目の時はいいかげんで、「掃除もまたし〜よおっと」とおおざっぱで・・・。ただ、病気になったら二人同時とか、時間差とかなのでたいへんかな?とは思いますが。
私も職場変更・・・というプライドも法律もくずされておりますが、お金をくれて、冷房もきいてて。割り切りは必要です!
ここだけの話ですが・・・
育休復帰する直前に「今しか出来ないことをっ!」と思い
子供を保育園に入れ、「一人カラオケ」に3時間行ってまいりました。
あの「どうしよう、もうすぐ復帰。大丈夫かな?」と不安になっていた去年がなつかしいです。
ユーザーID:3705344388
ももひき
トピ主です。
復帰して1ヶ月、何とか仕事&育児しています。
家事は・・・だいぶおろそかなんですけどね〜。
仕事は元の職場には戻れましたが、以前は事務寄りの仕事だったのが
現場寄りの仕事になりました。パソコンも使うことありません。
でも体を動かすことは嫌いじゃないし、やりがいのある内容なので
続けられそうです。
家の中は・・・掃除する時間無く荒れてますが・・・(笑)
まだ毎日が慌しく、自分の時間なんて無いに等しいですが、
慣れてこれば余裕がでるかな?
>あやてるさん
そうですよね、なんとかなるもんですね。
私も「一人カラオケ」行っときゃよかったかしら(笑)
ユーザーID:8725487771