この頃子供の夜泣きが激しく、夜中1時間起き位に泣き叫びます。
そのせいで私は寝不足が続き、フルタイムで仕事もしているので、本当ストレスも疲れも堪り過ぎてるんですが、昔はすごく優しかった夫も今はあまり気遣ってくれません。
家事や育児の手伝いは時間があればやってくれますが、夫の帰宅も深夜の為、ほとんど私です。
ピークに達して、夜泣きする子供にキレたり、私も嫌になって「もう嫌!」とか「もうこんな子捨てたい」など夜中に泣き叫びながら言ってしまうこともあります。
そんな時「大丈夫?」などいって、抱きしめてもらえたり、私の頑張りを理解してほしいという願望があるのに「そんな言い方かわいそう」と、子供の方を抱きしめて泣く私を無視します。
私もこんな生活で体調も悪く「調子悪い」など言っても「困ったな」としか言ってくれません。
先日、私の妹は「子供の夜泣き大変みたいだね」と夫と会話していたら「子供も妻もうるさくて俺も大変」と言ったそうです。
私の苦労も全く分からずうっとうしいと思われていたのかと、すごくショックを受けました。夫はどんな気持ちなのでしょう。
私はどうすればいいいのでしょう?
ユーザーID:1825571665