転勤で、借り上げ社宅という形で8割会社に負担してもらい、タイトルどおり玄関側が幹線道路沿いマンションの4階を借りています。
朝夕の交通が激しく、この時間帯に玄関を出るとなんとも空気の悪さを感じます。大人だけならいいのですが我が家には子供が二人おりまして、学校に行く時間帯にこんな排ガスを浴びせて大丈夫かととても不安です。私も朝夕外に出るとどうにも喉が痛く感じられ、困ってます。
10階建ての大所帯で子供も多数いるのですが、あまりマイナスは話はできません。リビング側は15メートル先まで駐車場が広がっており、玄関を開けなければ幹線道路沿いと感じさせることもないため安易に入居を決断してしまいました。部屋の中は日中数時間のみ窓を開けて換気、空気清浄機フル稼働、植物もいくつか置いて考えうる限りの対策はしています。
このような環境で過ごされている方、どのようにすごされていますか。転勤までの後数年、体に悪影響の出ない防御方法は何かありませんか。教えてください。
肺のレントゲン検査などしたほうがいいのかしら・・・
ユーザーID:4236058107