2ヶ月前に男の子を出産しました。姑はアメリカ人です。
彼女にとっては、うちの息子が初孫で可愛くて仕方がないようです。
それはわかるのですが、事あるごとに息子を占領します。
私が抱いてて子供が泣くと「かして」と言って私から子供を奪い、ずっと抱いています。ミルクも1日に7回あげるのですが、その内の半分は姑がミルクをあげてしまいます(私がミルクを作っていると泣いている息子を抱きに行ってミルクを私の手から奪い取ってそのままあげてしまいます)。
私だって夜中の寝ぼけ眼の時ばかりではなくて昼間にもミルクをあげたいのに・・・・。ミルクをあげようとして抱いていた夫から奪い取ってミルクをあげてしまった時もあります。
一昨日も夫の伯母(姑の妹)が来て丁度夫がミルクをあげる所だったのですが、伯母が息子を抱き姑が夫からミルクを黙って奪い伯母に渡してしまいました。
伯母がミルクをあげる事はいいのですが、私達に聞きもせずに姑が息子の母親の様に振舞う事が嫌です。
しかし、息子の為にオムツやらミルクを買って助けてくれるので「勝手にミルクをあげないで下さい」とも言えません。
ユーザーID:6170087209