50代の女性です。3ヶ月ほど前に、足の裏の違和感(ピキッという感じ)で、念の為に町の整形外科で検査をしたら「足の横アーチが扁平になっているので、テーピングで固定」と言われ、約1ヶ月、その間、踵やら足首やら痛むところが場所を変えながら広がっていって、テーピングをやめたら、痛くて立っていることもできなくなりました。
その後、整体やら他の病院、治療院を何箇所か受診して、痛止め薬も効かず、マッサージ、鍼、灸、レーザー、温熱療法等々ありとあらゆる事をやってもダメで、今は、やっと杖をついて家の中を歩くことが可能な状態です。サンダルや靴、中敷等も試しても効果がありません。
現在は足の裏の痺れ、痛み。特に足指の付け根と踵が傷みの中心です。
何方か、こんな症状を克服なさった方がいらっしゃいましたら、アドバイスをくださいませんか?
このまま歩けなくなってしまうのか、この症状が続けば手術になるのか、とか毎日不安で仕方がありません。
ユーザーID:6414230054