牛乳大好きです。
先日、友人にすすめられて牛乳のお取り寄せをしてみました。
びっくりするくらいおいしい牛乳が届きました。
もうトリコになりそうなくらいです。
ちなみに、取り寄せたのは「EM玉城牧場の牛乳」と「岩手大学のジャージー牛乳」「大内山牛乳」です。
皆さんのお気に入りの牛乳や、これはという逸品があったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
もしかして・・・
牛乳好きの大人ってあんまりいないですか?
ユーザーID:5511470326
生活・身近な話題
nynco
牛乳大好きです。
先日、友人にすすめられて牛乳のお取り寄せをしてみました。
びっくりするくらいおいしい牛乳が届きました。
もうトリコになりそうなくらいです。
ちなみに、取り寄せたのは「EM玉城牧場の牛乳」と「岩手大学のジャージー牛乳」「大内山牛乳」です。
皆さんのお気に入りの牛乳や、これはという逸品があったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
もしかして・・・
牛乳好きの大人ってあんまりいないですか?
ユーザーID:5511470326
このトピをシェアする
レス数6
すいか
思わずうれしくなってレスしてます。
というのはもちろん牛乳好きということと私の実家の近くの「大内山牛乳」がでてたからです。
もう20年近く、海外に住んでますが私の周りにはおいしい牛乳がないのです。実家に帰るたびに「大内山牛乳」を飲むのが子供たちも楽しみなんです。なんてことない昔からある牛乳ですが、おいしいです。
もっとこだわったおいしい牛乳はたくさんあるでしょうが、私たち家族にとっては「大内山牛乳」が最高です。
両親も年老いてきたし、実家がなくなることも考えなければいけなくなってきて、あの牛乳はふるさとの味でもあり、ちょっと感傷的になってしまいました。
ユーザーID:2323979182
ぼぶ
牛乳大スキです。30歳です。
冬でも冷蔵庫から取り出したつめたい牛乳をグビッと飲みます。
旅行行っても、牛乳がほしくなり、現地の牛乳があれば即買います。
でもお取り寄せするまではないんですよね・・・。
今、お気に入りはメグミルクです。
高い牛乳ほど濃くておいしいんですが、量が飲めないのでこれで我慢しています。
トピを読んで、レスを書いていたら、牛乳ほしくなりました〜
ユーザーID:4953276200
大きな小鳥
牛乳大好きです。お食事のお供はもっぱら牛乳。中高生の頃は夕食と一緒に1L飲み干す日も多々あったな〜。牛乳ってお腹いっぱいになるからいつも飲みすぎで苦しんでました。
私はスーパーの牛乳で満足なのでおいしい牛乳情報はほとんど持っていないのですが、一つだけ。
日光霧降高原の大笹牧場に行ったときに飲んだ「ブラウンスイス牛」の牛乳がすごーくおいしかったです。コクがあるのに後味すっきりで普通の牛乳とは何かが違う!と感動しました。もしよかったら試してみてください。
大人になっても牛乳大好きですよ。お酒なんか飲むより牛乳牛乳。飲む量は若い頃より減りましたが、家に一日いる時は1L以上飲んじゃうこともあります。
ユーザーID:6678305021
にゃんこのほっぺ
我が家は月曜と木曜に森永の宅配牛乳を頼んでます!
牛乳美味しいですよね。
どこかで聞いた話ですが、パック牛乳より瓶に入った牛乳の方が風味が損なわれないのでより美味しいと聞きました。
そのせいなのか成分の違いなのかはわかりませんが、宅配で飲んでいる牛乳は市販品より甘みがある気がします。
ユーザーID:1466193597
nyanco
牛乳大好きトピが他にもあるので、すっかり埋もれてしまったものと思っていました。
すいか様
大内山牛乳おいしいですよね!自然の味+濃厚な旨味という感じです。
実家がそばとはうらやましいです。
ぼぶ様
私も旅先では探しちゃいます。
濃い牛乳、おいしいです。
でもカロリーもたっぷりなんですよね(涙)
大きな小鳥様
9月に久しぶりの連休がとれそうなので日光旅行計画しちゃいます!
私もお酒より牛乳です。
お酒でもカルーアミルクが時々欲しくなります(笑)
ユーザーID:6446166687
ぎんざ
栄養分を損なわないなら、低温殺菌牛乳(65度、30分の殺菌のもの)をお勧めします。
一般に出ている、120度2秒の殺菌だと、熱でタンパク質が変性してしまうのです。
あと、紙パックとビン入りの違いについてレスがありましたが、これは「紙パックだと紙の味が牛乳に混ざってしまうので、ビンの方が本来の牛乳の味」だという意味です。勿論、ビン入りのほうが美味しいのは言うまでもありません。
これについては、「美味しんぼ」10巻に(もう、20年ぐらい前の刊行です)出ています。
ユーザーID:0168242622