1歳8ヶ月の息子です。 例えば、自分の思うようにいかないことがあったり、誰かに叩かれたりすると、泣いて訴えるより、私に怒りで訴えてきます。私の髪を無茶苦茶に引っ張ったり、顔や体を叩いてきたりします。
誰かに叩かれたら、叩きかえすこともあるのですが、大体は私や夫に叩いて返ってきます。 まだ言葉で伝えることが充分ではないので、そういう行動になってしまうのかもしれませんが、息子がそうしてきた時にどう対応すればいいか迷ってしまいます。 息子のくやしかった気持ちを受け止めて「よしよし」とするのか、やはり私も無茶苦茶に叩かれて痛いので、そのことを息子に伝えていくのか。 息子のように、泣くより、叩くなどの行動で訴えてくるお子様っていらっしゃいますか? 将来、キレる子供にならないか・・などと考えて不安になってしまいます。
ユーザーID:3758224020