小さなメーカーで企画職(営業職兼)の採用をしています。
「良商品は良(量)商談から」というのが会社のポリシーで、
企画と営業の両方が仕事です。
基本給は未経験25、経験者30万。家族手当+2万です。社保完。
自分の企画による利益の数%を年2回ボーナス時期に分配。
1年目はすぐに実績つくれずきついですがきちんとやっていれば、
入社3年目で150万の実例があり(20代)上限はないです。
最近、入社後に営業しかやりたがらない人が増えて困っています。
募集要項にも雇用契約書にも企画兼、と書いてるのですが、営業畑から
転職してきた人は、企画職に多い地味な作りこみ作業等に向かないようです。得意なのは営業なんだからそれで評価してほしいというわけです。
そこで、実績制で営業のみの部署の立ち上げを検討しています。
その場合、営業職の基本給はどの程度が相場なのでしょう?
また、歩合の場合どのような計算方法が妥当なのでしょうか?
現在企画兼任でバランスよく頑張っている人間から不満が出ることも
不安ですが・・。
ユーザーID:1855366071