素敵なトピ♪と思い、真似してしまいました。
トピ主さんごめんなさい!
トピ主さん以外の方からの批判はご遠慮ください。
タイトル通り、今5〜6週の妊娠初期の皆さん、2月の出産まで話しませんか?
ちなみに私は現在かなりのつわりでうんざり…
ユーザーID:5356801341
生活・身近な話題
青空
素敵なトピ♪と思い、真似してしまいました。
トピ主さんごめんなさい!
トピ主さん以外の方からの批判はご遠慮ください。
タイトル通り、今5〜6週の妊娠初期の皆さん、2月の出産まで話しませんか?
ちなみに私は現在かなりのつわりでうんざり…
ユーザーID:5356801341
このトピをシェアする
レス数130
まぢこ
私今、6週目です。
来年2月出産予定です。
青空さん、つわり大変そうですね・・・。
私は実は、一切つわりがありません。
やたらとぼ〜っとしていますが、元からかも(笑)
最初、妊娠に気が付いたのは体調不良でした。
胸は痛いし、胃がムカムカしてて。
しかし5週目後半くらいから、全く気分も悪くなく。
今は毎日元気です。
唯一変わったことといえば・・・野菜ジュースが飲めなくなりました。。
あれを飲むと気持ち悪くなる。。
青空さん、一緒にがんばりましょ〜!!!!
ユーザーID:7197752478
こうま
まだ確定してませんがおそらく2月初めです。
今ちょうど8週目です。
ムカムカしたり疲れやすかったり、下腹が重いですが
つわりは軽く味覚も嗅覚も嗜好も変らず何でも食べてるので体重管理に気をつけてます。
気が早いかな?夫と一緒にいつも名前考えています♪
お互い無事にわが子と対面できるように頑張りましょうね。
ユーザーID:7357310863
青空
早々とありがとうございます!
私は6年前に1度出産経験があります。あまりに前過ぎて、つわりはこんなにあったかなぁと毎日思っています…(泣)
しかもまだ始まったばかり…。
早く安定期に入るのを心待ちにしています。
ユーザーID:5356801341
にゃん子
こんにちは。35歳・長年の不妊の末、念願の妊娠です。
ここ、2〜3日唾が溜まって仕方ありません(涙)
また私はフルタイム(デスクワーク)で働いているので
夕方になるとお腹が張ってちょっと不安になっているところです。
皆さんも張ったりしてますか?
ユーザーID:4983786081
まぢこ
わたしも、フルタイムで普通に働いています。
わかりますわかります!16時過ぎくらいからおなかが張った感じがします。
ず〜っと座ったままのデスクワークなので、なおさらですよね。
私は本日で、7W1Dになりました。
まだ心拍の確認ができてなくて・・・。
心配です。
ユーザーID:7197752478
青空
皆さん、レスありがとうございます。
私は今日病院に行ってきましたが、まだ何週何日、予定日等はっきりでていません…心音は確認出来たのですが…
次は3週間後です。
私は、介護パート(重度の方はいません)で朝から夕方までを週に3日ですが、3日続きの最終日はさすがにお腹がはり、心配になりました。
お腹を守りたい気持ちが優先するのか、なかなか今までのようには動けず、大変です…。
ユーザーID:5356801341
こうま
私も妊娠発覚後は、オナカの張りやちくちくとしたものもありましたよ。
検診でも特に問題なさそうなので子宮が拡張しているのかな?と思います。
先日の8週目検診では、頭と体と足もみえました。
眠気やムカムカがあるけど、食欲があるので食べつわりかも・・。
仕事はデスクワークなのでいいですが運動不足になりそうです。
ユーザーID:7357310863
きりん
予定日が1月31日といわれてますが、仲間に入れてください〜♪
私も働いてますが、夕方になると疲れが肩にどっと出てきて、
首まで凝ってきて、頭痛になります〜。
帰宅すると気持ち悪いくらい・・・。
健康的な空腹感がないですね〜。
「おなかへった〜。今ならなんでも美味い!」みたいな。
3食ご飯をしっかり食べる派だったので、なんだかつまらない〜。
ダメなにおいとかはないですが、この前インドカレーを食べたら、食後地獄でした。ちょっときつかったかな〜。
安定期までおとなしくね!といわれて、趣味がほぼできなくて
これもつらい・・・。
秋ごろには、体を動かせるし、美味しいごはんがたべられるよな〜
と今から待ち遠しいです。
ユーザーID:5197065540
たつ
現在、5周目です。
つわりはまだあまり無いんだけど…3日前に出血して、今は自宅で安静にしてなきゃダメで…
どうなるんだろ?って不安でいっぱいです。
無事に2月の出産にたどりつけるといいなぁ…
ユーザーID:6962505859
30代後半
私は今8週目の初めて妊婦の、30代だいぶ後半のものです。
ちょっとまえに病院で初診(北米滞在中で、初診がだいぶ遅いのです)で心拍がはっきり確認できました。
まだ12ミリくらいだそうです。
つわりのピークだと言われるこの週に入っても全くつわりが無いので、今のところラッキーだと思っています。
この年での初妊娠で不安が多いのですが、いろいろ皆様の情報など参考にしつつ来年2月には元気な子供が生めるといいな。
ユーザーID:1664259934
さざなみいんこ
今、6週目に入ったところです。来週心拍確認行って来ます。
ただいま長男4歳、長女3歳です。3人の育児って想像つかないけど、子供たちも赤ちゃん大好きなのでお手伝いしてくれるかな?!
と密かに期待・・・(笑)。
今回の妊娠は発覚1週間前くらいに長男が突然、「母ちゃんの赤ちゃんいるよ」と予言?!し、その後も赤ちゃんは「女の子」
と何度聞いても言ってます。不思議ですよね〜
みなさんも初期はあまり無理せずにほどほどにお過ごしくださいね。特にお仕事お持ちの方は気をつけて下さい。
ユーザーID:5378056272
トラコ
初めての子です。今7週目です。
つわりが辛くて、毎日が船酔い状態です〜。
働く妊婦さんが多いみたいで、心強いです。
私も、総合職でバリバリ働いてますが、妊娠発覚した時にはすでに無理がかかってたみたいで、少々出血があり、切迫流産の危険があるので1ヶ月休養しています。
最近、「ベランダでの喫煙について」というトピを載せたので、良かったら見てくださいね。
ユーザーID:9449905400
ミーコ
現在4W3Dくらいです。
予定日は3月1日なのですが、ぜひ仲間に入れて下さい!!
先日妊娠検査薬で陽性が出て、昨日病院に行ってきました。
まだ行くのが早すぎたみたいで、尿検査で妊娠確認しただけですが
先生から「おめでとうございます!」と言われて感動しました♪
次は一週間後に通院です。今度はエコーなのでちょっとドキドキです。
赤ちゃんが無事に育ってくれることを祈る毎日です。
私の現在の症状は、お腹のいろんな所が時折チクッとしたり
食べ物のにおいに敏感になったり(食欲はあります)という感じで
あとは毎日とにかく眠くて、昼寝ばかり(専業主婦なので)しています。
昼間の体温は常に37度越えていて、気だるい感じです。
2月予定の皆様、どうぞこれからよろしくお願い致します^^
ユーザーID:6492555595
wii
一週間前からつわりが始まり、さっそく脱水症状が出て点滴を打つ羽目になりました。鈍い頭痛、眠気、息切れにも悩まされています。
空腹になると吐き気がひどくなるので、無理やり消化によいものを食べていますが(バナナ、ヨーグルト、おかゆなど)、美味しいとは思えません。これからやって来る猛暑のことを考えるとげんなりしますが、おなかが重くなる時期は秋冬のウォーキングシーズンなので、それがせめてもの慰めです。
ユーザーID:0294764163
サワ
初めまして青空さん。
秋生まれ用トピを立てたサワです♪
もしや私のトピを参考にしていただいたのかしら?
だったら凄く嬉しいです
私も初期のツワリで本当に辛かった・・・。
でも今はお腹の中からポコポコけられるようになり、存在が認識できるようになっただけでツワリの辛さなんて吹っ飛んじゃいました。
このトピの皆さんが2月に素敵な赤ちゃんと出会えますように!
お邪魔いたしました〜
ユーザーID:3618012750
こうま
未だつわりが軽いです・・。なくなないのですが。
10週目くらいから本格的に始まる人もいるようで・・
このまま位で済めば良いな・・・と思っております。
体重は心配ですが。
wiiさんは点滴まで・・。
皆さんおお辛いようで、「つわり楽楽パワー!」を送ります!
私は胸がすでに大きく、重くなってきてしまって
産前産後兼用のブラをもう購入してしまいました・・・・。
先日の8週目検診で、赤ちゃん15mmでした。
手足や頭も見えました!
ユーザーID:7357310863
ハルコ
はじめまして。
先週、心拍のチカチカ点滅を確認し、今日は心音も聞かせてもらいました♪
私は妊娠発覚後しばらくしてから生理痛のような重い痛みと、茶色のおりものがあり「安静」を言い渡されました。とても不安でしたが、かなり安静にしました。
心拍確認したぐらいから嘘のようにあの重い痛みがなくなり、今はチクチクっとした妊娠特有の(?)痛みに変わりました。
本格的なつわりはまだありません。
ただちょっと気持ち悪いかなぁという感じで、飴ばっかなめてます。
心拍確認できるまで、1日1日が長くて不安でしたが、今は心穏やかです。
みんな2月出産に向けて、お腹の命を育みましょうね!
ユーザーID:7384137113
青空
レスありがとうございます!トピ主の青空です。
妊娠判明前は、サワさんのトピがうらやましくてうらやましくて…
判明後、すぐにトピたてちゃいました!
私は2度目ですが、6年前で、あまり覚えてなくて…。でも前は禁煙出来なかったのが、今は禁煙、毎日飲んでたコーヒー、大好きだった辛いもの等、すべていらなくなりました。胎児にはすべて悪影響なものばっかりですね(苦笑)無理にやめなくて済んだのが、このしんどいつわりの中で良かったことです…
6年前の出産は、10月後半でした。大きなお腹抱えて真夏のお散歩、乗り切るのがきつかったこと覚えてます!中身が出たら寒い位でしたけど(笑)
サワさんも頑張って夏を乗り気って元気な赤ちゃん産んでくださいね!
ユーザーID:5356801341
青空
こんなに同じ時期に出産の方いるんですね!一人一人にお返事できずすみません。
私は今年の4月に子連れ再婚しました。1人目は10月で6歳男の子。2人目ができたこと、すごく嬉しいです。
義理母に妊娠報告をしたら『次は女の子がいいね』と言ってくれましたが、先を考えるとやっぱり嬉しい気持ちと同じ位、不安もあります。
今私は、本当に恵まれた人と環境に囲まれていて、幸せです。
不安もありますが主人も優しいし、お兄ちゃんになる息子も楽しみにしていて、誰よりも先に『赤ちゃんの名前考えなきゃ!』と慌てています。
今後、お腹の赤ちゃんの成長、また気持ちの変化等もこのトピで話せたらなぁと思ってます。
ユーザーID:5356801341
あき
近々引越し予定なので病院には行っていませんが、お仲間に入れてください。
今はおそらく6wです。そろそろ心拍確認できるかな?
生理予定日から気分が悪くて麺類しか入りませんでしたがすっかり平気。
ただ疲れやすくて午前は寝ていることが多いです。
一緒に頑張りましょう!
ユーザーID:5860028595
はっし〜
海外在住の超高齢妊婦です(来月で44歳)。
不育症持ちのため、ベビーアスピリンを服用し、低分子量ヘパリンを毎日おなかに自己注射しながら、どきどきの日々を送っています。
23日に心拍が確認でき(7w4d)、やれやれ。
つわりは軽いほうですが、たべづわりで、まるで何かに取り付かれたように食べてしまい、反省の毎日です。
結婚17年目にして待望の赤ちゃんを迎えられるよう、ポジティブ思考であと7ヶ月ちょっとを乗り切っていきます!
ユーザーID:2068361721
アイ子
一人目の時はつわりで凄く苦しんだ覚えがあるのですが、今回はあまりつわりがないです。
時々、ムカムカするときは飴でしのいでます。
来週、病院に行きますが
心拍確認できるかな。
楽しみです。
ユーザーID:5970459495
ひまわり
こんばんは。サワさん、青空さんはじめまして。横で申し訳ないのですが、私は夏出産(7月末の予定)ですが、のこのこ出てきてしまいました。ごめんなさい。私は、37歳で今回3度目の妊娠です。今日現在36W0Dです。体重は今日のお風呂上り後で、プラス6.4キロでした。
なかなか自分でも頑張っている方だと思います。我が家には、小1の長男と、来月3歳になる長女がいます。次は女の子と言われています。私は、2人目不妊で治療経験があります。タイミング法の後、AIHで娘を授かりました。3人目は「可能なら授かりたい・・・」と思ってはいましたが、治療もせず自然に出来ることはまずないだろう・・・と思い込んでいたのですが、ある時、生理が遅れている事に気づきました。これが、間違いなく最後の妊娠になると思います。4人目が出来たら破産してしまいます〜。(涙)
私は、3人ともつわりに悩まされず、ピンピン動いていました。でも、友人は、管理入院をしたり、中毒症になったりして大変そうでした。こちらの皆さんも、まだ初期で注意が必要な時期ですが、どうぞ40週まで頑張って下さい。横で申し訳ありませんでした・・・
ユーザーID:9596892719
るみこ
はじめまして。
なんと一人目出産から9年目にして妊娠した、35歳です!
正直一人目出産の時の何の不安もない、(何も考えてない)ころとはうそのように何でも心配になってしまいます・・・
仕事を続けても大丈夫かとか、発覚する前のアルコール、タバコは大丈夫かとか、栄養は足りているかとか・・・
もっと気楽に妊娠期間を過ごしたいです。
皆さんのトピを参考にさせてください〜
ユーザーID:1368837943
青空
昨日から下腹部が重く、少量の出血があり、休みなく不安です…。病院では見てもらい、赤ちゃんは大丈夫との事ですが、やっぱりまだ安心出来ず、不安なまま仕事をしています。
一応、張り止めと痛み止めの薬をもらったので、それで様子を見たいと思ってますが…。
ユーザーID:5356801341
Ellie
2月出産より前ですが、お邪魔いたします。
現在12週4日目、41歳初産。
自宅勤務なので楽は楽ですが、運動不足気味です。
9週目くらいまでは、なんかしんどい、気分悪い、ってな感じでよく1,2時間昼寝していましたが、最近はいい感じに過ごせてます。
食べないと気持ち悪くなるので、食べるのですが、妊娠発覚前まで好きで毎日のように食べてた物が一切食べれなくなり、同じ味のものが続くとうえ〜ってなるので、毎日の献立を必死で考えています。お陰でレパートリーが増えたかな?
つわりがあった方が赤ちゃんが元気な証拠とよく言いますが、私はほとんどつわりらしいつわりがないので、少し心配です。私の母はつわりが全くなかったので遺伝だと思うようにしてますが。
妊娠前は毎日のようにジムでステップエアロビクスに筋トレしていたのに、今じゃ食後の1時間弱の散歩だけ。確実に太ってしまってる事実に愕然。
北米で、最初の検診が7週目で次は14週目。その間に体重を自分で見る勇気はありません。
安定期に入ったらジムに復帰する予定ですが、これって無謀?
ユーザーID:4226094319
ズービ
初めての妊娠です。年は30代前半です。
現在5Wくらいです。
まだ、あまり実感がわいていません。
このトピックを出産までみて皆で励ましあいたいです。
ユーザーID:7888355799
ゆず姫
妊婦ではないのですが、娘が二人とも二月生まれなので思わずでてきてしまいました。
下の子が幼稚園なので、妊婦だったのはもう何年も前なのですが、この時期つわりだったなあ・・とか、いろいろ思い出しています。暑い夏につわりが重なって、つらいとは思いますが、皆さんお体を大切にして元気な赤ちゃんを生んでくださいね。
生まれるのが真冬だったので、沐浴のために部屋を暖めたり、寒い夜の授乳など大変だったこともありますが、外へでてお散歩するぐらいの月齢になるころに暖かい春がやってくるので、いいですよ。
ユーザーID:3817392709
こうま
今9週に入り、頭殿長も2,2cmになってました!
1週間で7ミリくらい成長していました。
3ヶ月目なのでそろそろ落ち着いてきたでしょうか・・・。
今月末に飛行機で田舎に一度帰るので大事にしておきたいと思います。
相変わらずつわりらしいつわりもないので行動をセーブするのに気を使います。
あと食欲も・・・すぐにオナカが空きます・・・。
ゆず姫さんの言うとおり、生まれた後、春の頃はお散歩には良い季節ですよね〜。
今から楽しみです。
ユーザーID:7357310863
たゆたよ
子を望んで2年。不妊治療を諦めた時に子を授かった33歳です。
日数を数えると7週目に入りました。
妊娠検査薬で発覚したのが5週目。気になる腹痛があったこともあり、早速念願の産婦人科へ行きましたが、何も見えず。
匂いに敏感になったものの、つわりもほとんどなく、検査薬の線だけを頼りに2週間を過ごし、昨日、2度目の検診に行ってきました。
心拍が確認できたり、心音が聞けたりするといいな、なんて期待していたのに、超音波で見えたのは黒く写る胎のうのみ。
見たところ4週くらいな感じと言われてしまいました。発育が遅いのか排卵が遅れるなどして実際に遅れているのか。
またモヤモヤした2週間を過ごすことになりそうです。
たくさんお仲間がいてうれしいです。
情報交換をしながら一緒にがんばっていきましょうね。
ユーザーID:4743019354