小学4年生の娘を持つ母親です。
娘には、1年生の頃からの仲良しで
Aちゃん・Bちゃんがいます。
3人は本当に仲良しで
クラスが違っても、学校で遊んだりしているようです。
私自身、Aちゃんのママとも、Bちゃんのママとも
割と仲良くしている方です。(と思っていました)
ですが、1年くらい前から
AちゃんとBちゃんのママ同士が
とても仲がよくなり
それはそれで、別に構わないのですが
私の知らないうちに
AちゃんとBちゃん、2人だけで
泊まりあいっこの約束をしたり
同じ習い事に行ったり
長期休みの遊びの計画を立てたりしているのです。
子供同士は、仲良しなので
「○ちゃん(娘)も来れる?」と
聞いてくれるみたいなのですが
ママ同士が、日時や場所を決めているので
既にこちらも予定があったり
都合がつかない事が殆どですし
なにより、全然お誘いがかからないので
こちらからその度に
「ウチも混ぜて下さい」とお願いするのも
躊躇してしまうのです。
⇒続きます
ユーザーID:3795627998