札幌在住なのですが、生まれてこのかた蛍をみたことがありません。
今年こそ見に行きたい!と思っておりますが、見られる場所をしりません。
できれば、札幌市内もしくは電車で日帰りできる程度の場所を教えていただけませんか?
検索もしてみたのですが、うまくヒットしませんで…。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9793554971
旅行・国内外の地域情報
ほたるん
札幌在住なのですが、生まれてこのかた蛍をみたことがありません。
今年こそ見に行きたい!と思っておりますが、見られる場所をしりません。
できれば、札幌市内もしくは電車で日帰りできる程度の場所を教えていただけませんか?
検索もしてみたのですが、うまくヒットしませんで…。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9793554971
このトピをシェアする
レス数10
まーちゃん
空知の沼田町にほたるの里というのがあるそうです。
http://www.town.numata.hokkaido.jp/siteseeing/hotaru.htm
ユーザーID:9103143383
HAHA
同様のレスが付くかと思いますが、市内豊平区の
「西岡水源地(西岡公園)」で見られると思います。
http://www.sapporo-park.or.jp/nishioka/index.html
ユーザーID:6629617011
ななかまど
雨竜郡沼田町が有名ですよ。
沼田町で検索したら ヒットします。
お薦めです。
ユーザーID:8509375318
ぽこり
西岡公園(昔の西岡水源地)で見られると思います。
私自身は見に行ったことは無いのですが、
数年前、両親が見に行ってきました。
今でも見られると思います。
時期などの詳しいことは、公園の管理事務所に電話して聞いてみると
教えてくれるのではないでしょうか?
蛍は蒸し暑い時によく光ると聞いたことがあります。
そういう時は蚊も多い・・・
見に行く時は虫よけをしっかりしていくといいと思いまよ。
蛍の光る様子はステキです。
見られるといいですね!
ユーザーID:9329281887
どさんこ〜
山部川(やまべがわ)沿いの釣堀に行った時に
「このあたりは夜にはホタルも見れるよ」という会話を聞いて
幼心にへぇ〜ホタル居るんだ〜と思った事があります。
実際見たわけではないので、確実に見られる!と保障は出来ないのですが
場所の参考になれば幸いです。
地図で確認してみたところ、清田方面、真栄球場、北嶺高校のあたりです。
ホタルに会えることをお祈りしております★
ユーザーID:5091262298
emon
大きな池と湿原風の探索エリアがあって、そこでエゾヘイケボタルの放流をやっています。
見られるのはけっこう短い期間です。
西岡公園で検索したら、サイトあります。
ユーザーID:2577471766
たけのこ
去年見てきました。いっぱいいましたよ。公園の中は暗いので、懐中電灯は必需品。虫除けも忘れずに。
ユーザーID:8810787683
ほたるん
こんなにたくさんのレスをいただけるとは、
思ってもおりませんでした!
ありがとうございます。
西岡水源地と沼田町の情報が多いですね♪
そして、釣堀のおじさんのお話も興味深いです。
虫刺されのご心配まで、いただきまして本当に皆様親切ですね。
トピをたてて良かった。
時期をめがけて、必ず見にいきます。
皆様ありがとうございます。
ユーザーID:9793554971
のん
カルチャーナイトの日に、旧道庁赤レンガ庁舎前にいるよ
ユーザーID:3159185513
ほたるん
この古いトピに、レスを下さってありがとうございます。
カルチャーナイトで、見られるとは知りませんでした。
感激です。
もう、嬉しくなっちゃいました。
ユーザーID:9793554971