2年付き合った彼女(24歳)にプロポーズをしOKをもらいました。私は29歳
婚約指輪は彼女が選んでもらった方がいいと思い、以前彼女が可愛いと言って立ち止まった店に行きました
最初は「綺麗だね〜」と言いながら見ていましたが、結局決まりませんでした
好みの物がなかったのか?と思い友人や同僚の女性にお薦めのブランド聞いて、彼女とまた行こうと思っていたところ
「考えたんだけど、やっぱり婚約指輪はいらない。結婚できるだけでいいよ」
と言われました。彼女は元々プレゼントなどを遠慮するタイプなのですが、婚約指輪まで遠慮するものでしょうか?
彼女どうしてもいらない、指輪はしたくないと思っているなら私も無理にとは思いませんが、遠慮しているならやっぱり彼女に渡したいと思っています
婚約指輪を渡したいと思うのは私の自己満足なのかもしれませんが、店に行った時最初は彼女が嬉しそうにしてくれていたので…
何度か指輪の話をしたのですが、曖昧な返事しか返ってきません。勝手に指輪を買うのもどうかと思っています。
女性の方どう思われますか?
何とも頼りない男の相談・質問ですいません
ユーザーID:9849335765